文字サイズ

令和7年(2025年)夏号 vol.212

広報誌「滋賀プラスワン」令和7年(2025年)夏号 vol.212(紙版)の訂正とお詫び

広報誌「滋賀プラスワン」vol.212(紙版)において下記の通りルビの誤りがございました。関係各位に深くお詫びするとともに、訂正させていただきます。

■2ページ「一人ひとりが開くジェンダー平等への扉」

【誤】主人公・寅子(とらこ)

【正】主人公・寅子(ともこ)

なお、県HPおよびWeb滋賀プラスワンのPDF版等については訂正後のものを掲載しております。

県広報誌「滋賀プラスワン」では、県民のみなさんの暮らしに密着した話題やイベント情報などを年4回発行しています。冊子を新聞折込にて配布している他、当ホームページでもご覧いただけます。また、冊子の郵送や点字版・音声版をご希望の方は県広報課までご連絡ください。

WEBサイトOPEN!

広報誌「滋賀プラスワン」令和7年(2025年)夏号の表紙

県広報誌「滋賀プラスワン」
令和7年(2025年)夏号
令和7年7月1日発行
滋賀県知事公室広報課
〒520-8577
大津市京町四丁目1番1号
電話:077(528)3043
FAX:077(528)4803
メール:[email protected]
ホームページ:https://www.pref.shiga.lg.jp/

インターネット(PDF)版

一人ひとりが開くジェンダー平等への扉

  • 「虎に翼」脚本家 吉田恵里香さん インタビュー

8月27日は、世界湖沼の日!

  • 世界湖沼の日への流れ

特集

  • しがのこどものなつやすみ2025……P6-7
  • 誰かに話したくなる!知れば知るほど 滋賀を好きになる豆知識……P8-9
  • 防災について考える「読んで防災」知ることから始めよう!……P10
  • 未来へつなげる平和への思い(戦後80年)……P11

暮らしの情報局

  • おしらせ
  • 募集

コラム

  • みんなでプラスワン! vol.52
  • P15 (PDF:2 MB)

PDF

デジタル広報誌

お問い合わせ
知事公室 広報課
電話番号:077-528-3043
FAX番号:077-528-4803
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。