滋賀県では、未来に向けて持続可能な職場や地域づくりを進め、性別にかかわらず誰もが働きやすく活躍できる社会をつくっていくため、その考え方や知識を学んでいただく動画を作成しました。
共働き率の増加、男性の育児休業取得率の上昇など、社会は変化しています。その変化とともに、私たちの意識もブラッシュアップし、多様な働き方等により、一人ひとりがあらゆる分野で活躍できる社会づくりを進める意識が必要です。
職場や地域での学びの教材としてぜひご活用ください。
(1)アンコンシャス・バイアス編
(2)男性育休編
(3)家事シェア編
(4)女性の健康編
(5)アフターバース編
企業や団体等で働いている方、県民の方はじめ、どなたでも視聴いただけます。(無料)
職場の未来デザイン!チャンネル~未来の働きやすい環境を考える5つの動画~
(ジェンダー平等のための「大人の学び・やりませんか?」事業)
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/zyokatsu/346244.html
「職場の未来デザイン!チャンネル」チラシ (PDF:2 MB)