文字サイズ

県内の大学生から募集した人権に関するキャッチコピーの優秀作品を発表します!

 将来の社会を担う若年層の人権意識のより一層の向上を図るため、県内の大学生の皆さんから人権に関するキャッチコピーを募集したところ、6大学の14名から27件の応募がありました。

 その中から優秀作品を決定しましたのでお知らせします。

優秀作品

「何気ない一言。誰かの人生に刻まれる。」

作者:聖泉大学 木村 萌花さん

(参考)昨年度制作した卓上ポップ

優秀作品は啓発資材(卓上ポップ)に表示し、今後、県内の大学の食堂や談話室等に設置します。
※卓上ポップは11月頃に完成予定

また、作者である木村さんには、副賞として、希望された「ジンケンダー体験」をしていただく予定です。

滋賀県人権啓発キャラクター ジンケンダー

■ジンケンダー体験とは
県の実施する啓発活動の中で、滋賀県人権啓発キャラクター「ジンケンダー」として、県民のみなさんとふれあっていただく体験です。

■体験日時等(予定)
「G-NETしがフェスタ2025」
日時:令和7年(2025年)11月30日(日曜日) 10時から15時まで
場所: 滋賀県立男女共同参画センター“G-NETしが”と滋賀県婦人会館
(近江八幡市鷹飼町80-4)
このイベントの中で、ジンケンダーとして登場していただく予定です。

(参考)募集した内容

●テーマ:SNS上での誹謗中傷
SNS上で、相手を傷つけるような投稿が問題となっていることから、画面の向こうにいる相手の気持ちを考え、誹謗中傷を防ぐもの
●応募資格:県内に在住または通学している大学生(大学院生も含む)
●募集期間:令和7年(2025年)6月1日から7月31日まで

お問い合わせ
総合企画部 人権施策推進課
電話番号:077-528-3533
FAX番号:077-528-4852
メールアドレス:[email protected]