文字サイズ

令和7年度 同和問題啓発強調月間事業の実施について

1 趣旨
県および市町では、県民一人ひとりが、同和問題についての理解と認識を深め、部落差別をはじめとするあらゆる差別の解消に向けて、主体的に行動していただけるよう、啓発に取り組んでいます。
しかしながら、依然として差別事象が発生するなど、人権尊重の理念が県民に十分浸透していない状況がうかがえることから、人権意識の高揚を基調として、差別意識が解消されるよう一層の啓発活動を推進する必要があります。
こうしたことから、本県では昭和60年度から9月を「同和問題啓発強調月間」と定め、取り組んでいるところです。本年も同月間に集中的に啓発行事を実施いたします。
2 期間
令和7年9月1日(月曜日)~9月30日(火曜日)
3 実施主体
滋賀県、滋賀県教育委員会、各市町、各市町教育委員会
4 メインテーマおよびシンボルマーク
9月同和問題啓発強調月間メインテーマおよびシンボルマーク

(シンボルマークの印刷は原則として正円内をライトブルー(Dic180)で、線は白とします。大きさは適宜、拡大・縮小して使用するものとします。)

5 主な月間事業
「令和7年度同和問題啓発強調月間事業計画一覧表(予定)」のとおり
※令和7年度 同和問題啓発強調月間ポスター
※同和問題の解決に向けて
お問い合わせ
滋賀県総合企画部人権施策推進課
電話番号:077-528-3533
FAX番号:077-528-4852
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。