文字サイズ

『うちの子写真展』元保護犬・猫との写真、エピソード募集開始

元保護犬・猫との楽しい暮らしが伝わる写真およびエピソードを募集します。応募写真、エピソードは、「いぬ・ねこ・にんげんしあわせフェスタ~ふれてみよう、保護犬・猫との豊かな暮らし、新しい家族のかたち~」の「うちの子写真展」で展示します。

背景

人と動物の心の健康が保たれた社会の実現のために、保護犬・猫との豊かな暮らしにふれるきっかけづくりと、犬猫も楽しく健康に暮らすための適正な飼育方法の普及が必要です。

そのため、元保護犬・猫が家族の一員として過ごしている写真やエピソードを通じて人と動物の豊かな関わりに触れ、「犬や猫を大切にすることによるこころの温かさ」を実感してもらい、新しい家族を迎え入れる暮らしを身近に感じてもらうことを目的に、「うちの子写真展」を実施します。

内容

1.募集対象

 (1)写真

  • 元保護犬・猫を被写体としたものであって応募者が撮影したもの
  • 見ている人が保護犬・猫との楽しい暮らしを想像できるもの

 (2)エピソード

  • 応募者が実際に元保護犬・猫と暮らすなかで体験した内容であること
  • 「楽しい、面白い、心がほっこりする」内容であること

2.応募方法

下記1)から4)のいずれかの方法とする。

1)Facebook公式アカウントのページに写真とエピソードを添えて投稿。応募時にペンネーム、ペット名を記載。

2)Instagram公式アカウント「shigadogscats」、もしくはX公式アカウント「shigadogscats」をフォローし、ハッシュタグ「#犬猫うちの子写真展」をつけて写真とエピソードを添えて投稿。応募時にペンネーム、ペット名を記載。

3)郵送で「うちの子写真展」事務局あて送付。様式は問わないが、読みやすい文字の大きさで丁寧に記載する。エピソード、氏名、住所、ペンネーム、ペット名を記載。

4)メールを「うちの子写真展」事務局あて送付。写真を添付し、本文にエピソード、氏名、住所、ペンネーム、ペット名を記載する。

3.募集期間:7月22日(月)12:00から8月23日(金)24:00まで

4.その他

・参加無料

・応募のあった作品のうちから、もっとも保護犬・猫との楽しい暮らしを想像できるものを3点選定します。

・選ばれた作品3点は、作品を印刷したガラスフォトプレートを贈呈します。

また横写真から選ばれた12点でカレンダーを作成し贈呈します

審査結果は、10月6日(日)のイベント会場で発表します。

・応募多数の場合は、「うちの子写真展」で展示されない可能性がありますが、Facebook公式アカウントのページ上でWEB写真展として展示します。

 ・詳細は、別添募集要項、および県ホームページ( https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kurashi/eiseiaigo/332744.html)をご確認ください。

  ・審査に関する異議、質問は受け付けません。

「うちの子写真展」の今後の予定

「うちの子写真展」は、保護犬・猫との暮らし情報を発信するイベント「いぬ・ねこ・にんげんしあわせフェスタ」内で実施します。

 

「いぬ・ねこ・にんげんしあわせフェスタ~ふれてみよう、保護犬・猫との豊かな暮らし、新しい家族のかたち~」

・開催日時:各日11時~15時

(1)10月6日(日)

(2)10月27日(日)、11月10日(日)

・場所:

(1)イオンモール草津イオンホール(滋賀県草津市新浜町300)

(2)動物保護管理センター(滋賀県湖南市岩根136-98)

・内容:

 (1)犬猫との楽しい関わり方ワークショップ

  犬猫との遊び方、ストレスのないつきあい方についてお話します。

  うちの子と遊ぶ「ワンワンダブルボール」や「羽付きカラフルねこじゃらし」作成会を開催します。

 (2)保護犬・猫とのつきあい方講習会

  犬・猫を飼う上での心構え、日常管理、しつけ等についてお話します。

 (3)うちの子写真展

  元保護犬・猫が現在楽しい生活を送っている写真を、エピソードを添えて展示します。

 (4)災害時同行避難に関する展示

 災害時に備えて飼い主が平常時から準備しておくものや、考えておくべきことについて展示します。

 (5)保護犬・猫譲渡会

保護犬・猫の譲渡に取り組む団体を招き、譲渡会を開催します。

 (6)パネル展示

滋賀県動物保護管理センター、関係団体の活動を紹介します。

 

・その他:イベント詳細は随時県ホームページ( https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kurashi/eiseiaigo/332744.html)を更新します。

お問い合わせ
健康医療福祉部 生活衛生課
電話番号:077-528-3641
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。