文字サイズ

令和2年11月2日県政経営会議の概要

  1. 開催日時:令和2年11月2日(月曜日)8時45分~9時10分
  2. 開催場所: 危機管理センター 災害対策本部室
  3. 出席者:知事・西嶋副知事・中條副知事・知事公室長・総合企画部長・総務部長・文化スポーツ部長・琵琶湖環境部長・健康医療福祉部長・商工観光労働部長・農政水産部長・土木交通部長・会計管理者・東京本部長・企業庁長・病院事業庁長・議会事務局長・教育長・監査委員事務局長・警察本部長・防災危機管理監
  4. 議事概要:下記のとおり

協議事項

1. 秋の政策提案・要望について

<総合企画部次長>
・資料に基づき説明

 <質疑等>
(農政水産部長)
 先週議論があり、知事から指示のあったコメ政策と次期作支援の件だが、コメ政策については同日に個別に要望に行く。次期作支援については先週末に大きく方針転換が図られたため個別に要望は行わない。

2. 滋賀県食品ロス削減推進計画(原案)について

<琵琶湖環境部長>
・資料に基づき説明

 <質疑等>
(知事)
 マスコットキャラクター「よっしーくん」とは近江米か。
(琵琶湖環境部長)
 近江米のおにぎりで三方よしからとったネーミング。
(総合企画部長)
 県庁内の率先行動として、食品ロス削減に向けて何か職員が取り組むべきことはないか。
(琵琶湖環境部長)
 今までから行っている懇親会での3010運動やフードドライブといった食品ロス削減に向けた取組を引き続き実施していきたい。また、家庭や事業者へお願いする取組を県庁内でもできる範囲で取り組んでいきたい。

3. 滋賀プラスチックごみゼロに向けた実践取組のための指針(原案)について

<琵琶湖環境部長>
・資料に基づき説明

 <質疑等>
(農政水産部長)
 はじめにの5段落目、「琵琶湖は国民的資産です。」の次に、「琵琶湖から海へと流出するプラスチックごみを失くす」と記載されているが、琵琶湖そのものよりも琵琶湖が海を汚す原因にならないようにと理解されかねないので、表現の工夫をお願いしたい。
 これと関連して、これから出すごみの削減と併せて、既に出したごみが琵琶湖に溜まり、漁師の操業する網にかかって処理に困るという状況もあるため、そういったことへの対応もどこかに示してもらえないか。
(琵琶湖環境部長)
 先ほどの1点目の話、確かに、琵琶湖から直接海へ流出すると読めるので、琵琶湖を守るという観点が明確に記載できるように工夫したい。
 2点目の話、既に出たごみの対策については、琵琶湖の広さを考えると難しい面もあるが、何らかの形での対策を行うことは大事だと考えている。昨日も守山の赤野井湾で赤野井湾再生プロジェクトとして、家庭ごみの清掃活動を市とともに行った。具体的にどんなことが書けるか工夫して考えていきたい。

お問い合わせ
滋賀県総合企画部企画調整課
電話番号:077-528-3311
FAX番号:077-528-4830
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。