平成25年職種別民間給与実態調査の調査結果および調査の概要は、次のとおりです。
1 調査対象事業所の状況 (PDF:8 KB)
2 産業別調査事業所数 (PDF:952 KB)
3 職種別・学歴別初任給 (PDF:2 MB)
4 職種別平均年齢および平均給与額 (PDF:2 MB)
5 家族手当の支給状況 (PDF:2 MB)
6 住宅手当の支給状況 (PDF:2 MB)
7 冬季賞与の考課査定分の割合 (PDF:830 KB)
8 ボーナス(賞与および臨時給与)の支給状況 (PDF:20 KB)
9 給与改定の状況 (PDF:204 KB)
10 定期昇給制度の状況 (PDF:937 KB)
11 雇用調整の状況 (PDF:398 KB)
滋賀県人事委員会ならびに人事院、他の都道府県および政令指定都市等人事委員会(共同調査)
企業規模50人以上で、かつ、事業所規模50人以上の事業所。ただし、次の経営形態に属する事業所は含まれていません。
日本標準産業分類のすべての大分類に該当するもの(公務を除く。)。具体的には次のとおりです。
常時勤務する従業員のうち期間を定めず雇用されている者をいい、臨時の者を除きます。なお、取締役等の役員はすべて除外しています。
78職種(うち初任給関係職種19職種)。その詳細な定義は別に定められています。
上記(2)に該当した616事業所を統計上の理論に従いながら、産業、企業規模等によって12層に層化し、これらの層から128事業所を無作為に抽出しました。そのうち調査の完結した事業所は、114事業所となっています。
調査事業所において初任給関係職種(222人)以外の調査指定職種に該当する従業員が多数にのぼるときは、それからさらに抽出した従業員(4,926人)について調査を行いました。なお、初任給関係職種以外の調査の対象となる従業員の推定数は40,157人です。
平成25年5月1日〜同年6月18日