| 該当条文等 | 柔道整復師法第19条第1項 |
|---|---|
| 申請・届出の目的 | 施術所を開設したときは、開設後10日以内に、開設の場所、業務に従事する柔道整復師の氏名等を届け出ることとされています。 |
| 受付窓口 | 施術所の所在地を管轄する保健所 |
| ダウンロード様式 | 柔道整復師施術所開設届・(ワード・PDF) |
| 添付書類 | 1. 業務に従事する柔道整復師の免許証の写し/2. 敷地の平面図および敷地の見取図/3. 建物の構造概要および平面図(施術所全体の間取図により施術室、待合室を区分し、寝台、消毒器具の位置等を明記してください。) |
柔道整復師施術所開設届 (PDF:102 KB)
柔道整復師施術所開設届 (Word2007~:17 KB)
| 該当条文等 | 柔道整復師法第19条第1項 |
|---|---|
| 申請・届出の目的 | 開設の場所、業務に従事する柔道整復師の氏名等に変更があったときは、変更後10日以内に届け出ることとされています。 |
| 受付窓口 | 施術所の所在地を管轄する保健所 |
| ダウンロード様式 | 柔道整復師施術所変更届・(ワード・PDF) |
柔道整復師施術所変更届 (PDF:92 KB)
柔道整復師施術所変更届 (Word2007~:16 KB)
| 該当条文等 | 柔道整復師法第19条第2項 |
|---|---|
| 申請・届出の目的 | 施術所を休止(廃止・再開)したときは10日以内に届け出ることとされています。 |
| 受付窓口 | 施術所の所在地を管轄する保健所 |
| ダウンロード様式 | 柔道整復師施術所休止(廃止・再開)届・(ワード・PDF) |
柔道整復師施術所休止(廃止・再開)届 (PDF:81 KB)
柔道整復師施術所休止(廃止・再開)届 (Word2007~:16 KB)
施術所の所在地によって提出先が異なります。
提出に当たっては、所管の保健所へお問い合わせください。
※大津市は、大津市保健所へお問い合わせください。
| 施術所の所在地 | 所管保健所名 | 電話番号 |
|---|---|---|
| 草津市、守山市、栗東市、野洲市 | 草津保健所 | 077-562-3527 |
| 甲賀市、湖南市 | 甲賀保健所 | 0748-63-6111 |
| 近江八幡市、東近江市、蒲生郡(日野町、竜王町) | 東近江保健所 | 0748-22-1253 |
| 彦根市、犬上郡(豊郷町、甲良町、多賀町)、愛知郡(愛荘町) | 彦根保健所 | 0749-22-1770 |
| 長浜市、米原市 | 長浜保健所 | 0749-65-6660 |
| 高島市 | 高島保健所 | 0740-22-2525 |