文字サイズ

湖北麦作情報(令和8年産)

新着情報

〇小麦「びわほなみ」の早播きは病害や凍霜害を助長するため適期播種を心がけましょう。特に、過去に縞萎縮病や黒節病が発生したほ場では、適期の範囲内で遅めに播種しましょう。

〇播種適量は8kg/10aです。厚播きすると病害発生を助長するため、適量播種を心がけましょう。

〇雑草対策を確実に行いましょう。雑草が多いほ場では体系防除を実施しましょう。

〇排水溝は常に確認し、排水対策を徹底しましょう。

〇大麦「ファイバースノウ」の播種適期は10月15日~31日頃です。

〇播種が適期から外れると、収量低下や凍霜害、病害等の発生が助長されるため、適期播種に努めましょう。

〇播種が遅れた場合や排水不良のほ場では、播種量を増やし、苗立数の確保(目安は150~200本/m²)に努めましょう。

記事一覧

お問い合わせ
湖北農業農村振興事務所 農産普及課
電話番号:0749-65-6613
FAX番号:0749-65-5867
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。