当課が年1回発行している普及活動の実績です。
全体版 (PDF:8 MB)
表紙・はじめに (PDF:800 KB)
目次 (PDF:230 KB)
概要 (PDF:470 KB)
てん茶向き品種のてん茶加工割合拡大による売上げ改善 (PDF:461 KB)
集落営農法人の次世代継承支援 (PDF:380 KB)
新規就農者の茶生産の安定化による技術習得 (PDF:470 KB)
施設野菜+露地野菜経営の早期経営安定による売上高確保 (PDF:429 KB)
白ネギとキャベツを組み合わせた作付体系による経営安定 (PDF:495 KB)
低コスト棚による根域制限改良仕立てぶどう栽培の開始 (PDF:506 KB)
新規就農者の目標売上げ確保(抑制キュウリ) (PDF:484 KB)
茶生産の安定化による販売額の確保 (PDF:426 KB)
飼料用米の収益向上のための栽培体系の確立 (PDF:444 KB)
稲WCS新品種の導入によるサイレージの品質向上と生産安定支援 (PDF:488 KB)
安定した契約出荷を目指したタマネギ産地の育成 (PDF:498 KB)
新たな果樹産地の育成と販路の確保 (PDF:723 KB)
加工用中輪ギクの生産拡大 (PDF:469 KB)
有機栽培茶生産における害虫対策の実施による収量向上 (PDF:480 KB)
企業・大学との協定締結による集落活性化 (PDF:543 KB)
創業100年老舗ワイナリーで‘‘6次産業化’’事例を視察 (PDF:503 KB)
表彰事業受賞の概要 (PDF:570 KB)
令和元年度普及現地情報一覧 (PDF:784 KB)