昨年度からスタートしました「豊かな農村の自然環境をまるごと保全し次の世代に引き継ぐ取り組み活動の一助として用水路の目地補修手法について情報提供の場として「目地補修研修会」を開催しました。(H20年10月12日)
参加者からは費用、耐用年数や取扱店などの質問が多くありました。また、新治水利組合の方々は喜んでおられました。
最後に、新治活動組織の代表からごあいさつをいただき、「農村まるごと保全対策」の研修会の一日を無事終えました。
前のページに戻る