文字サイズ

不登校状態にある子どもやその保護者のみなさま(高等学校進路情報)

「高校選びに悩んでいるあなたへ~全日制・定時制・通信制高校のご紹介~」は進学を希望する不登校状態にある子どもが自分らしく生き生きとした高校生活が送れるよう、滋賀県内の高等学校の情報等を掲載したリーフレットです

充実した学校生活を送るために、さまざまな学校の情報収集に活用してください。

 

1.高等学校の種類と学習内容について

2.各高等学校等の特色や教育内容等について

◆県立高等学校

(1)高等学校入学者選抜情報

滋賀県教育委員会のホームページで以下の情報を確認できます。

(1)入学者選抜の日程、高等学校別選抜情報等入学者選抜情報

(2)県立高等学校入学者選抜制度に関する情報

滋賀県立高等学校入学者選抜(別ウィンドウで開きます)

(2)滋賀県立高等学校デジタルスクールガイド

滋賀県の県立高等学校の魅力や特色を知れるデジタルガイドです。

県立高等学校の公式ウェブサイトや、動画共有サイトYouTubeで公開している学校紹介動画へジャンプすることができるほか、学校の特色を紹介するスライドショーを視聴することができます。

滋賀県立高等学校デジタルスクールガイド(別ウィンドウで開きます)

(3)滋賀県立高等学校学校紹介動画

滋賀県立高等学校の学校紹介動画です。

滋賀県立高等学校_学校紹介動画(別ウィンドウで開きます)

(4)夢の設計図

滋賀県立高等学校の特色が4か国語により部分翻訳された資料です。

夢の設計図(4か国語版)(別ウィンドウで開きます)

(5)中学生の高等学校等体験入学

滋賀県教育委員会は、中学校3年生とその保護者等を対象に高等学校等体験入学を実施しています。

授業体験や実験・実習などの体験、学習内容や学校行事等の説明、部活動の見学、各種施設・設備の見学等ができます。

中学生の高等学校等体験入学について(別ウィンドウで開きます)

◆滋賀の私立高等学校

滋賀県私立中学高等学校連合会のホームページで連合会に加盟する学校の以下の情報を確認できます。

(1)入学者選抜情報

 以下の情報が掲載されています。

(ア)入学者選抜の日程

(イ)私立学校生徒募集概要

 滋賀県私立中学高等学校連合会(入試情報)(別ウィンドウで開きます)

(2)高校ガイド電子パンフレット

 各学校の教育内容や特色、部活動、進路実績等、ダイジェスト版で掲載されています。

 高校ガイド電子パンフレット(別ウィンドウで開きます)

(3)オープンスクール

 入試説明会・オープンスクールの情報が掲載されています。

 滋賀県私立中学高等学校連合会(入試情報)(別ウィンドウで開きます)

(4)イベント

 私立学校フェア等の情報が掲載されています。

 滋賀県私立中学高等学校連合会(イベント情報)(別ウィンドウで開きます)

◆通信教育連携協力施設

通信制教育連携協力施設とは、通信制高校に在籍する生徒に対し卒業に向けて学習面や生活面での支援等を行うサポート校などのことです。

(参考)県内の全日制(単位制)・定時制・通信制高等学校

各学校の特色等詳細につきましては、各学校ホームページ、「滋賀県立高等学校デジタルスクールガイド」、「私立高校ガイドデント」等をご覧ください。

3.奨学制度について

 滋賀県では、高等学校等における教育にかかる経済的な負担の軽減を図るため、以下の制度を設けています。

 ただし、掲載内容は令和7年度のものです。

(1)高等学校等就学支援金

高等学校等における教育に係る経済的負担の軽減を図るため、授業料に充てるための就学支援金が支給されます。

国公私立問わず、要件を満たす世帯の生徒に対し支給されます。

就学支援金(県立高等学校)(別ウインドウで開きます)

就学支援金(私立高等学校)(別ウインドウで開きます)

(2)奨学のための給付金(高校生等奨学給付金)

滋賀県では、授業料以外の教育費負担を軽減するため、高等学校等に在学する高校生等のうち低所得世帯の保護者等に対して、奨学のための給付金を支給します。

奨学のための給付金(県立高等学校)(別ウインドウで開きます)

奨学のための給付金(私立高等学校等)(別ウインドウで開きます)

(3)滋賀県奨学資金

滋賀県では、経済的な理由により高等学校等での修学が困難な生徒に対し奨学資金の貸与を行っています。

滋賀県奨学資金(別ウインドウで開きます)

(4)滋賀県私立学校特別修学補助金

滋賀県内に所在する私立高等学校等が要件を満たす生徒の授業料を減免する場合、当該高等学校等を設置する学校法人に補助を行い、間接的に生徒の修学を支援するものです。

滋賀県私立学校特別修学補助金(別ウインドウで開きます)

4.不登校に関する相談窓口

1.心の教育相談センター

 不登校・行きしぶりに関する専門の相談機関です。

 不登校児童生徒等に対し、カウンセラーによる相談・支援を行っています。

滋賀県心の教育相談センター(別ウインドウで開きます)

2.市町の相談窓口・教育支援センター

 不登校・行きしぶりに関する相談窓口や児童生徒の在校校と連携をとりつつ、個別カウンセリング、学習指導等を行う教育支援センターを設置する市町があります。

お問い合わせ
子ども若者部 子どもの育ち学び支援課
電話番号:077-528-3456
FAX番号:077-528-4854
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。