本県における対象研修や取扱い等を定め、滋賀県が加算認定自治体となっている市町に所在する特定教育・保育施設および特定地域型保育事業者に適用します。
※大津市に所在する施設は適用外
処遇改善等加算(区分3)に係る研修修了要件について(保・地域型) (PDF:260 KB)
処遇改善等加算(区分3)に係る研修修了要件について(幼・認こ) (PDF:306 KB)
処遇改善等加算(区分3)に係る研修認定事務取扱要領 (PDF:317 KB)
(様式1)処遇改善等加算(区分3)に係る研修の実施主体認定申請書 (Word2007~:47 KB)
(様式2)処遇改善等加算(区分3)に係る園内研修の実施認定申請書 (Word2007~:31 KB)
(様式3)処遇改善等加算(区分3)に係る園内研修実施状況 (Word2007~:29 KB)
(様式4)研修受講履歴一覧 (Excel2007~:54 KB)
(様式5)処遇改善等加算(区分3)に係る対象研修の変更申請書 (Word2007~:30 KB)
(様式6)処遇改善等加算(区分3)に係る研修の実施主体認定辞退届出書 (Word2007~:29 KB)
(様式7)誓約書 (Word2007~:22 KB)
(参考様式:個人管理用)個人管理簿 (Excel2007~:16 KB)
令和3年9月2日付3府省連名通知「「施設型給付費等に係る処遇改善等加算に係る研修受講要件について」の一部改正について」により、研修修了要件の適用時期は以下のとおりとなりました。
処遇改善等加算II研修修了要件に係るFAQ(ver.3 令和3年9月13日時点) (PDF:118 KB)
幼稚園・認定こども園に勤務されている方については、以下の団体が実施する研修も対象とすることができます。
研修実施主体の認定申請は、上記様式1により随時受け付けています。
申請いただく際には、上記様式1に加え、様式7および決算報告書等の財政的基盤について確認できる書類を併せてご提出ください。