文字サイズ

感染症サーベイランスシステムへのオンライン入力へのご協力のお願いと 研修会開催のお知らせ(医療機関向け情報)

感染症法に基づく患者の届出をオンラインによりお願いします

  1. 令和5年4月1日施行の感染症法の改正により、感染症指定医療機関においては感染症発生動向調査における患者等の届出をオンラインにより行うことが義務化され、その他の医療機関においては努力義務化されることとなります。
  2. 滋賀県では、感染症発生動向調査において定めている各定点医療機関においても、併せてオンラインによる届出をお願いし、3月中に運用を開始することとしました。
  3. 感染症指定医療機関および定点医療機関以外の医療機関については、各医療機関において準備が整い次第にID発行申請を行っていただき、オンラインによる届出を開始いただきますようお願いします。

ID発行申請の方法

  1. 利用規約および情報セキュリティガイドに従い、IDは個人に発行します。
  2. 全数報告疾患の入力と定点把握疾患の入力には、それぞれ別のIDが必要です。例えば、Aさんが全数把握疾患と定点把握疾患の双方の入力を行うためには、Aさんに対して全数用のIDと定点用のIDの2種類について申請いただくことが必要です。
  3. IDは直接入力を担当される職員の方に発行します。事務担当職員等による入力が可能ですので、必ずしも医師がIDを所有する必要はありません。
  4. IDは、所属および個人の双方に紐づいています。例えば、X医師がA医療機関とB医療機関の双方で診療およびオンラインによる届出を行う場合は、A病院のX医師およびB病院のX医師として、それぞれの医療機関からID申請を行うことが必要です。
  5. ID発行の手続き時に、各医療機関における「システム利用管理者(各医療機関に1名)」を併せて登録いただきます。また、ID発行の申請や事務的な問い合わせ等はシステム利用管理者を介して行ってください。
  6. IDとパスワードは申請フォームに入力いただいたメールアドレスへ送付します。

ID発行申請前に利用規約と情報セキュリティガイドをご確認ください

ID発行は感染症サーベイランスシステム利用申請フォームにより申請してください

感染症サーベイランスシステム利用申請フォーム

https://ttzk.graffer.jp/pref-shiga/smart-apply/surveys-alias/22ej00050104

感染症サーベイランスシステム利用申請フォームで入力が必要な医療機関コードは、医療機関の所在地に応じて下の医療機関コードの各ファイルでご確認してください。

研修会

  1. 同内容の研修会を下の日程により実施します。
    • 令和5年3月2日(木) 14時~16時
    • 令和5年3月9日(木) 14時~16時
    • 令和5年3月16日(木) 14時~16時
  2. 届出の流れ、ログイン方法、基本的な操作方法などについて説明します。
  3. 研修資料は下の添付ファイルを利用します。
  4. 研修当日のZoom IDとパスワードおよび下の研修資料等の閲覧に必要なパスワードは、「感染症サーベイランスシステム(NESID)のオンライン届出への移行について(令和5年2月2日付滋感対第60」にてお知らせしております。
お問い合わせ
健康医療福祉部 健康危機管理課 感染症係
電話番号:077-528-3632
FAX番号:077-528-4866
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。