滋賀県障害者施策推進協議会は、障害者基本法(昭和45年法律第84号)第36条に基づき設置し、県の障害者施策の総合的かつ計画的な推進について調査・審議します。
1.開催日時:令和3年5月26日(水)15時00分~17時00分
2.開催場所:滋賀県危機管理センター大会議室
3.出席委員:13名
4. 議題
(1) 滋賀県障害者施策推進協議会会長の選出について
(2)「滋賀県手話言語や情報コミュニケーションに関する条例検討小委員会の まとめ」を受けた検討について
次第(第1回) (PDF:47 KB)
資料1障害者基本法・協議会条例・運営要綱 (PDF:170 KB)
資料2小委員会まとめ・条例内容まとめ (PDF:416 KB)
資料3小委員会論点整理資料 (PDF:67 KB)
資料4条例整理表 (PDF:85 KB)
資料5愛知県青森県比較表 (PDF:84 KB)
委員提出資料 (PDF:838 KB)
第1回議事概要 (PDF:219 KB)
1.開催日時:令和3年7月28日(水)14時00分~16時00分
2.開催場所:滋賀県庁本館2階第5委員会室
3.出席委員:16名
4. 議題
(1) 「滋賀県障害者プラン」の総括について
(2)「滋賀県手話言語や情報コミュニケーションに関する条例検討小委員会のまとめ」について
次第(第2回) (PDF:36 KB)
資料1-1「滋賀県障害者プラン」の総括について (PDF:2 MB)
資料1-2滋賀県障害者プラン案(わかりやすい版) (PDF:462 KB)
資料1-3障害者プラン2021(本編) (PDF:2 MB)
資料2-1手話言語や情報コミュニケーションに関する条例検討・第1回障害者施策推進協議会の意見概要 (PDF:77 KB)
資料2-2手話言語や情報コミュニケーション条例の制定状況について (PDF:94 KB)
第2回滋賀県障害者施策推進協議会概要 (PDF:205 KB)
1.開催日時:令和4年1月24日(月)10時00分~12時00分
2.開催場所:滋賀県大津合同庁舎7-D会議室
3.出席委員:13名
4. 議題
・滋賀県手話言語や情報コミュニケーションに関する条例の検討について
次第(第3回) (PDF:47 KB)
委員名簿 (PDF:75 KB)
資料1 障害者が用いる代表的な意思疎通手段 (PDF:357 KB)
資料2 意思疎通と言語の関係~「障害者の権利に関する条約」より~ (PDF:274 KB)
資料3 手話言語や情報コミュニケーションに関する法律の制定に向けた国会の状況 (PDF:207 KB)
別紙1~13 (PDF:948 KB)
(委員資料)協議会へ意見 (PDF:2 MB)
追加資料 愛知県条例リーフレット (PDF:5 MB)
第3回滋賀県障害者施策推進協議会概要 (PDF:235 KB)
1.開催日時:令和4年3月23日(水)14時30分~16時30分
2.開催場所:滋賀県庁本館2階滋賀県議会第3委員会室
3.出席委員:17名
4. 議題
(1)滋賀県手話言語や情報コミュニケーションに関する条例の検討について
(2)その他
次第 (PDF:39 KB)
資料1 議題1の進め方 (PDF:38 KB)
資料2 条例の形についての意見まとめ (PDF:129 KB)
資料3 令和4年度障害福祉課予算概要 (PDF:3 MB)
議事概要 (PDF:223 KB)