文字サイズ

「滋賀県働く障害者を応援する農福連携モデル事業所認定制度」について

「滋賀県働く障害者を応援する農福連携モデル事業所認定制度」とは

滋賀県では、農業分野における就労や工賃向上の取組を通じた障害者の社会参加および自立した暮らしの実現と、農業経営の安定・向上という双方の課題解決に向けて、「農福連携」に取り組んでいます。
農福連携に先進的に取り組む好事例を周知し、農福連携にかかる取組を広めていくことを目的として、平成30年8月に「滋賀県働く障害者を応援する農福連携モデル事業所認定制度」を新たに創設しました。
申請は随時受け付けています。別添様式第1号に必要事項を記入の上、滋賀県健康医療福祉部障害福祉課または農政水産部農政課あて提出してください。
詳細については以下をご参照ください。

「滋賀県働く障害者を応援する農福連携モデル事業所」の認定について

(2018年10月9日現在)

(表)
認定番号 事業所の名称 所在地 認定期間
1 学校法人関西福祉学園働き教育センター甲良 犬上郡甲良町尼子1217-4 2018年10月1日~2021年9月30日
2 社会福祉法人八身福祉会葉菜屋 東近江市池田町642 2018年10月1日~2021年9月30日
3 社会福祉法人美輪湖の家大津美輪湖マノーナファーム 大津市真野4丁目22-51 2018年10月1日~2021年9月30日
4 特定非営利活動法人縁活おもや 栗東市霊仙寺1丁目3-24 2018年10月1日~2021年9月30日
5 富士産業株式会社ふじっこ青空ファーム 草津市下笠町556 2018年10月1日~2021年9月30日
6 有限会社永源寺マルベリー 東近江市永源寺高野町201 2018年10月1日~2021年9月30日

詳細は、別添資料をご覧ください。

お問い合わせ
滋賀県健康医療福祉部障害福祉課 
電話番号:077-528-3542
FAX番号:077-528-4853
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。