文字サイズ

しが認知症オレンジドレスアップ運動について

9月の認知症月間に、滋賀県内において実施した「しが認知症オレンジドレスアップ運動」の取組をご紹介します🍊

県内の取組

県内の合計30の企業・団体・個人の方にご参加、ご協力いただきました!ありがとうございました。

取り組みの様子・写真は、「健康しが」のInstagramにてご紹介しております!(健康しがのInstagramはこちらから)

「しが認知症オレンジドレスアップ運動」とは…

9月の「認知症月間」において、県内のあちこちをオレンジ色(※認知症のシンボルカラー)に染める取り組みです!

認知症の方を含む、誰もが自分らしく暮らせる社会づくりに向けて、認知症施策を盛り上げることを目的として実施しました。

【取組期間】令和7年9月1日(月曜日)~9月30日(火曜日)

【参加対象者】県内に在住・在勤・在学する個人、企業・事業所、市町、学校、任意グループ等

お問い合わせ先
健康医療福祉部 医療福祉推進課 在宅医療福祉・認知症施策推進係
電話番号:077-528-3522
FAX番号:077-528-4851
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。