文字サイズ

介護分野で働く「滋賀の福祉人」研修

県内のどの地域においても、一定水準以上の介護が提供されるよう、我が国の社会福祉の成熟に寄与した本県の先人の活動やその本質に学びつつ、倫理観や対象者理解、権利擁護など、介護に携わる職員がキャリアに応じて習得すべき知識、スキル、モラルの3つの能力を育成するための研修を実施しています。

研修プログラム概要

本研修は、新任期・中堅期・チームリーダー・管理職の4つの階層別の研修となっています。研修プログラムの概要は以下のとおりです。(科目名等は変更となる可能性があります。)

新任期・・・「福祉の基本理念・現場から学ぶ」「介護過程の基本」「生活支援技術」「先輩職員交流」

中堅期・・・「福祉の基本理念・現場から学ぶ」「包括ケアの取組の実際」「介護過程の展開」「チーム介護」「先輩職員交流」

チームリーダー・・・「福祉の基本理念・現場から学ぶ」「包括ケアの取組の実際」「チーム介護におけるリーダーの役割」「サービスの質の向上と指導」「福祉マネジメント」

管理職・・・「現場実践から学ぶ」「共生社会に求められる福祉サービス」「組織理念と組織課題」「福祉マネジメント」

 

受講対象者

・「新任期」:介護職場に従事して3年未満の者

・「中堅期」:介護職場に従事して5年未満の者

・「チームリーダー」:現にチームリーダーの任にある、または近い将来その任に当たるもので実務経験5年以上の者

・「管理職」:現に管理的立場にある者あるいは人材育成の役割を担うもので実務経験10年以上の者(チームリーダー以上の管理者)

研修実施主体・実施機関

実施主体:滋賀県

実施機関:滋賀県社会福祉研修センター(社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会)

問い合わせ先・申込先

研修の実施日程や受講申込期間などの詳細は、滋賀県社会福祉研修センターのホームページをご覧ください。

滋賀県社会福祉研修センターのホームページ

電話番号:077-567-3927

FAX番号:077-567-3910

お問い合わせ
健康医療福祉部 医療福祉推進課 介護・福祉人材確保係
電話番号:077-528-3597
FAX番号:077-528-4851
メールアドレス:[email protected]