文字サイズ

認知症相談医養成研修(かかりつけ医認知症対応力向上研修)について【※令和5年度の研修は終了しました】

はじめに

認知症の容態に応じた適時・適切な医療の提供にあたっては、何より身近なかかりつけ医が認知症に対する対応力を高め、必要に応じて適切な医療機関に繋ぐこと等の対応が重要です。そのため、かかりつけ医が認知症に対する理解を深め、早期発見・早期対応につながるよう、認知症にかかる基礎知識を習得するための研修会を開催します。

認知症相談医養成研修(かかりつけ医認知症対応力向上研修)の概要

令和5年度認知症相談医養成研修(かかりつけ医認知症対応力向上研修)[令和2年度カリキュラム改訂]

  • 日時:令和5年9月~10月頃
  • 場所:オンデマンド配信(youtube)
  • 対象者: 日頃高齢者と接する機会が多い開業医、病院・介護老人保健施設に勤務する医師
  • 特別聴講:介護老人保健施設看護師、市町・地域包括支援センター職員、健康福祉事務所職員等
  • 内容:厚生労働省の定める「かかりつけ医認知症対応力向上研修」の標準的なカリキュラムに基づく研修
  • その他:研修修了後、認知症相談医認定について承諾の可否を確認の上、知事と一般社団法人滋賀県医師会長との連名により認知症相談医の認定証を交付します(特別聴講の方には認定証は交付しません)。 今年度は、オンデマンド配信での実施につき、研修終了後アンケート提出までが研修修了要件となりますので、ご了承ください。

詳しくは以下研修案内をご覧ください。

認知症相談医養成研修(かかりつけ医認知症対応力向上研修)修了状況

修了状況
年度 修了者数
平成17年度 134
平成18年度 148
平成19年度 42
平成20年度 11
平成21年度 32
平成22年度 30
平成23年度 41
平成24年度 5
平成25年度 21
平成26年度 44
平成27年度 31
平成28年度 56
平成29年度 43
平成30年度 35
令和元年度 31
令和2年度(新型コロナウイルス感染症により実施なし) 0
令和3年度 107
令和4年度 104
令和5年度 89
合計(延数) 1,004

(参考)認知症施策推進大綱(令和元年6月18日認知症施策推進関係閣僚会議決定)の目標

令和7年(2025年)までに全国で9万人のかかりつけ医が認知症対応力向上研修を受講

認知症相談医の一覧はこちら

お問い合わせ
健康医療福祉部 医療福祉推進課 在宅医療福祉・認知症施策推進係
電話番号:077-528-3522
FAX番号:077-528-4851
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。