文字サイズ

【介護福祉士を目指す高校生】や【新たに介護・福祉分野に就職される方】への資金貸付が追加されています(全額返還免除あり!)

滋賀県社会福祉協議会では、介護人材の参入、育成、定着を支援するために、以下の貸付事業を実施しています。

今回、福祉系高校修学資金介護分野就職支援金障害福祉分野就職支援金が追加されましたのでお知らせいたします。

詳細は、滋賀県社会福祉協議会にお問い合わせください。

社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会(滋賀県介護・福祉人材センター)(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会
資金貸付・債権管理グループ
〒525-0072草津市笠山七丁目8-138
TEL:077-567-3950

福祉系高校修学資金

福祉系高校に在学し、介護福祉士の資格取得を目指す高校生の修学資金を支援します。

貸付額

360,000円以内

返還免除

介護福祉士の登録後、県内で3年間引き続き介護の業務に従事したとき

介護分野・障害福祉分野就職支援金

介護分野や障害福祉分野に就職される際に、就職準備金を支援します。

貸付額

200,000円以内

返還免除

特定の研修を修了したうえで、県内で2年間引き続き、介護や障害福祉の業務に従事したとき

介護福祉士修学資金

介護福祉士養成施設等に在学し、介護福祉士の資格の取得を目指す、大学生や専門学生の修学資金を支援します。

貸付額

月額50,000円(入学準備金等の加算あり)

返還免除

介護福祉士の登録後、県内で5年間引き続き介護等の業務に従事したとき

介護福祉士実務者研修受講資金

介護福祉士実務者研修施設に在学し、介護福祉士の資格の取得を目指す現任職員等の受講資金を支援します。

貸付額

200,000円以内

返還免除

介護福祉士の登録後、県内で2年間引き続き介護等の業務に従事したとき

介護人材再就職準備金

介護職として一定の知識と経験を有する離職者が、介護職員として再就業する際の就職準備金を支援します。

貸付額

400,000円以内

返還免除

就労した日から県内で2年間引き続き介護の業務に従事したとき

お問い合わせ
健康医療福祉部 医療福祉推進課 介護・福祉人材確保係
電話番号:077-528-3597
FAX番号:077-528-4851
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。