滋賀県内で実施している乳幼児健康診査に関する情報を掲載しています。
1か月児健康診査は、疾病及び異常を早期に発見し、適切な指導を行うことで、その進行を未然に防止するとともに、養養育者への育児に関する 助言を行い、もって乳児の健康の保持及び増進を図ることを目的としています。
1か月児健康診査は下記の医療機関で受診できます。県外の医療機関で受診された場合も助成があります。詳しくは住所地の市町までお問い合わせください。
実施医療機関一覧(公表データ)20250331(HP) (Excel2007~:38 KB)
1か月児健康診査を実施する医療機関の方は、下記の様式をご使用ください。
02-1精密健診依頼票(小児科・他科) (Word2007~:37 KB)
02-2精密健診依頼票(整形外科) (Word2007~:36 KB)
03 様式2ハイリスク産婦訪問指導依頼票 (Excel2007~:28 KB)
04 様式3ハイリスク児訪問指導依頼票 (Excel2007~:25 KB)
05 様式7ハイリスク産婦児訪問指導依頼票 (Excel2007~:33 KB)
06 県内医療機関請求書(1か月児あり)県 (Excel2007~:15 KB)
07 振込口座届・県 (Word2007~:14 KB)
滋賀県では、昭和63年度に本手引書の第1版を作成し、本県における乳幼児総合健診システムをもとに障害の早期発見および支援の充実を図ってまいりました。この度、令和6年度乳幼児健康診査保健指導用手引書改訂ワーキング部会を設置し、最新の知見に基づいた改訂版を作成しました。
乳幼児健康診査(一次)手引き書(令和6年度改訂版) (PDF:14 MB)