文字サイズ

イベントベースサーベイランス(EBS)事業の対象施設に対する注意喚起について

この度、EBS検査総合窓口の職員の名前をかたる「なりすましのメール」の送付が滋賀県職員へ行われていることを確認いたしました。

つきましては、貴施設へも同様のなりすましメールの送付がある可能性がありますので、下記の対策を参考に、不審なメールにご注意いただきますようお願いいたします。

具体的な対策

1 身に覚えのないメールの添付ファイルは開かない。また、メール本文中のURLリンクはクリックしない。

2 自分が送信したメールへの返信に見えるメールであっても、不自然な点があれば添付ファイルは開かない。

不自然な点の例としては、次のものがあります。

(1)「件名」が過去にやり取りされたメールの標題、関係者の氏名である。

例:「RE:関係者氏名」、「Fwd:過去のメールの標題」

(2)「送信者」が過去メールをやり取りした関係者等に偽装されている。

例:滋賀太郎〈[email protected]〉氏名と〈〉内のアドレスが不一致

(3)圧縮されたファイルが添付され、本文にパスワードを記載している。

(4)短いメッセージで添付ファイルの開封を促す記載がある。

例:添付ファイルをご確認ください。

3 OSやアプリケーション、セキュリティソフトを常に最新の状態にする。

4 信頼できないメールに添付されたWord文書やExcelファイルを開いた時に、マクロやセキュリティに関する警告が表示された場合、「マクロを有効にする」「コンテンツの有効化」というボタンはクリックしない。

5 メールや文書ファイルの閲覧中、身に覚えのない警告ウインドウが表示された際、その警告の意味が分からない場合は、操作を中断する。

6 身に覚えのないメールや添付ファイルを開いてしまった場合は、すぐにシステム管理部門やシステムベンダ等へ連絡する。

お問い合わせ
滋賀県健康医療福祉部健康危機管理課調査・検査係
電話番号:077-528-3584
FAX番号:077-528-4866