発熱、のどの痛みなど、風邪のような症状がある場合は、新型コロナウイルス感染症への感染が考えられます。
感染拡大を防ぐため、受診にあたっては以下1~3の点にご注意をお願いします。
・発熱、のどの痛み、頭痛、下痢、体のだるさ、においや味がわかりにくい等の症状のある方は、受診の前に、まずは、お近くの診療所・クリニックに電話等で連絡し、症状等をお伝えください。
・診療所等によっては、発熱患者を診ることができない場合がありますが、その場合は、他の医療機関を案内されます。
・医師の診察により、必要な検査を受けることになります。
・他の患者との接触を避けるため、来院時間や来院方法などを指定されることがあります。診療所等が指定する方法で受診してください。
・受診前に手指の消毒またはせっけんを使った手洗いをすませて、マスクを着用して受診してください。
以下の2つの方法で探すことができます。
(1)【診療・検査医療機関】の一覧から探す
滋賀県では、発熱等の症状のある人の診療等を行う医療機関を「診療・検査医療機関」として指定し、同意が得られた医療機関を掲載しています。
※医療機関によっては掲載していない場合がありますので、「(2)【医療ネット滋賀】から探す」もご利用ください。
○医療機関の一覧について
・県全域または市町別の診療検査医療機関の一覧を公表しています。
・各医療機関の欄に記載されている注意事項をご確認のうえ受診してください。
○受診時の注意事項
・受診前に必ず電話で医療機関に問い合わせてください。
・医療機関の混雑の状況によって、診察をお断りする場合があります。
・検査を行うかどうかは医師が判断します。
○受診費用について
・診療・検査医療機関に受診された場合、新型コロナウイルス感染症のPCR検査や抗原検査費用は公費で負担され実費負担はありませんが、初診料等の費用はご負担いただく必要があります。
・新型コロナウイルス感染症のPCR検査や抗原検査以外の検査、医療行為、薬の処方があった場合、追加費用が発生します。
(2)【医療ネット滋賀】から探す
滋賀県内の全ての医療機関を探すことができます。
連絡手段等 | 大津市にお住まいの方 | 大津市以外にお住まいの方 |
---|---|---|
受付時間 | 毎日24時間 | 毎日24時間 |
電話 | 077-526-5411 | 077-528-3621 |
FAX | 077-525-6161 | 077-528-3638 |
メール | hoken@city.otsu.lg.jp | coronasoudan@shigaken.net |
※聴覚に障害のある方をはじめ電話での相談が難しい場合は、以下の「FAX相談用紙」を利用いただくなどし、メールまたはFAXでお問い合わせください。なお、時間帯によっては、回答までに時間を要する場合がありますので、あらかじめご了承をお願いいたします。
※携帯メールでお問い合わせの場合、返信メールが不着となるケースがあります。受信設定の確認をお願いします。
連絡手段等 | 大津市にお住まいの方 | 大津市以外にお住まいの方 |
---|---|---|
受付時間 | 平日9:00~17:00 | 毎日8:30~17:15 |
電話 | 077-522-7228 | 077-528-3637 |
FAX | 077-525-6161 | 077-528-3638 |
メール | hoken@city.otsu.lg.jp | coronasoudan@shigaken.net |
症状のない方が希望して検査を受ける場合は、全額自費となります。
自費検査を提供する検査機関一覧(厚生労働省ホームページ)
新型コロナウイルス感染症に係る特例的な対応として、新型コロナウイルス感染症に係る医療用抗原検査キットを薬局で購入することが可能となりました。詳しくは以下のページをご確認ください。