| 法制番号 | 区分 | 受給者証等名称 | 公費負担取扱窓口 | |
|---|---|---|---|---|
| 10 | 感染症法(結核関係) | 37条の2(結核医療) | 患者票 | 滋賀県健康危機管理課、大津市にあっては保健所保健予防課 |
| 11 | 同上 | 37条(結核入院医療) | 患者票 | 滋賀県健康危機管理課、大津市にあっては保健所保健予防課 |
| 12 | 生活保護法 | 医療扶助 | 医療券・調剤券 | 滋賀県健康福祉政策課、大津市にあっては生活福祉課 |
| 13 | 戦傷病者特別援護法 | 療養の給付 | 療養券 | 滋賀県健康福祉政策課 |
| 14 | 同上 | 更正医療 | 更正医療券 | 滋賀県健康福祉政策課 |
| 15 | 障害者総合支援法 | 更正医療 | 自立支援医療受給者証(更正医療) | 滋賀県障害福祉課、大津市にあっては障害福祉課、その他の市町にあっては更正医療取扱係 |
| 16 | 同上 | 育成医療 | 自立支援医療受給者証(育成医療) | 滋賀県健康寿命推進課、大津市にあっては障害福祉課、その他の市町にあっては育成医療取扱係 |
| 17 | 児童福祉法 | 療育の給付 | 療育券 | 滋賀県子ども・青少年局、大津市にあっては保健所健康推進課 |
| 18 | 原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律 | 認定疾病医療 | 被爆者健康手帳 | 滋賀県健康寿命推進課 |
| 19 | 同上 | 一般疾病医療 | 被爆者健康手帳 | 滋賀県健康寿命推進課 |
| 20 | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律 | 措置入院 | 患者票 | 滋賀県障害福祉課 |
| 21 | 障害者総合支援法 | 精神通院医療 | 自立支援医療受給者証(精神通院医療) | 滋賀県障害福祉課 |
| 22 | 麻薬及び向精神薬取締法 | 麻薬措置入院 | 患者券 | 滋賀県薬務課 |
| 23 | 母子保健法 | 養育医療 | 養育医療券 | 滋賀県子ども・青少年局、大津市にあっては保健所健康推進課、その他の市町にあっては養育医療取扱係 |
| 24 | 障害者総合支援法 | 療養介護医療 | 療養介護医療受給者証 | 滋賀県障害福祉課、大津市にあっては障害福祉課、その他の市町にあっては療養介護医療取扱係 |
| 25 | 中国残留邦人等支援法 | 本人確認証 | 滋賀県健康福祉政策課、大津市にあっては生活福祉課 | |
| 28 | 感染症法(結核以外) | 一類感染症等の入院 | 患者票 | 滋賀県健康危機管理課、大津市にあっては保健所保健予防課 |
| 29 | 同上 | 新感染症の入院 | 患者票 | 滋賀県健康危機管理課、大津市にあっては保健所保健予防課 |
| 30 | 心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律 | - | 各地方厚生局 | |
| 38 | 肝炎治療特別促進事業 | 受給者証 | 滋賀県健康危機管理課 | |
| 38 | 肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業 | 参加者証 | 滋賀県健康危機管理課 | |
| 51 | 特定疾患治療費等 | 特定疾患医療受給者証 | 滋賀県健康寿命推進課 | |
| 52 | 児童福祉法 | 小児慢性特定疾病医療 | 小児慢性特定疾病医療受給者証 | 滋賀県健康寿命推進課、大津市にあっては保健所健康推進課 |
| 53 | 同上 | 措置等に係る医療の給付 | 受診券 | 滋賀県障害福祉課、滋賀県子ども・青少年局 |
| 54 | 難病法 | 特定医療 | 特定医療費受給者証 | 滋賀県健康寿命推進課 |
| 62 | 特定B型肝炎ウイルス感染症給付費等の支給に関する特別措置法 | 受給者証 | 社会保険診療報酬支払基金 | |
| 66 | 石綿による健康被害の救済に関する法律 | 石綿健康被害救済制度 | 石綿健康被害医療手帳 | (独)環境再生保全機構 |
| 79 | 児童福祉法 | 肢体不自由児通所医療及び障害児入所医療 | 受給者証 | 滋賀県障害福祉課、肢体不自由児通所医療は各市町 |