文字サイズ

令和7年度滋賀県更生保護事業関係者顕彰式典について

背景

更生保護事業の推進に特に功労のあった保護司、更生保護法人役職員、更生保護女性会会員、BBS会員、協力雇用主等の民間協力者に対する顕彰を行い、

その功績を称えるとともに、県内更生保護事業関係者の士気の高揚を図り、斯業の充実・発展を期そうとするものです。

内容

 

1 期日 令和7年10月23日(木)午後1時00分から

 

2 場所等 ピアザ淡海ピアザホール(大津市におの浜1-1-20)

 

3 出席者

来賓

 滋賀県知事(代理)健康医療福祉部長 山田忠利

 近畿地方更生保護委員会委員長 木庄市

 大津地方検察庁検事正 佐藤剛

 大津地方・家庭裁判所長 小倉哲浩

 大津少年鑑別所長 田邉範雅

 大阪出入国在留管理局大津出張所長 井笹雅仁

 大津市長(代理)副市長 國松睦生

 近畿地方保護司連盟会長 堀保彦

 近畿更生保護女性連盟会長(代理)副会長 上路美智代

 近畿更生保護施設連盟会長 米田稔正

 近畿地方BBS連盟会長 山本龍成

 

主催者

 滋賀県保護司会連合会長 朽木德壽

 更生保護法人滋賀県更生保護事業協会理事長 高橋祥二郎

 更生保護法人滋賀好善会理事長 津田正愼

 滋賀県更生保護女性連盟会長 上路美智代

 滋賀県BBS連盟会長 政川純子

 特定非営利活動法人滋賀県就労支援事業者機構会長 高橋祥二郎

 大津保護観察所長 西﨑勝則

 

  受彰者 今年度の県内の更生保護事業関係者の受彰者(293名,11団体)

 

4 次第

開会(午後1時00分)

第一部

 講演少年犯罪被害当事者の会

 代表 武るり子氏

 会員 一井彩子氏

 犯罪被害者の思いに応える更生保護の実現のために~犯罪被害当事者の声を聴く~

 

第二部

式典

開会の辞(午後2時15分)

黙祷

式辞

主催者挨拶

来賓祝辞

来賓紹介

表彰

 叙勲・藍綬褒章(受章者披露)

 保護司特別功労章

 法務大臣表彰

 更生保護法人全国保護司連盟理事長表彰

 一般社団法人日本更生保護女性連盟理事長表彰

 再犯防止民間協力者滋賀県知事感謝状

 近畿地方更生保護委員会委員長表彰

 近畿地方保護司連盟会長表彰

 近畿更生保護施設連盟会長表彰

 近畿更生保護女性連盟会長表彰

 大津保護観察所長表彰

 滋賀県保護司会連合会長表彰

 更生保護法人滋賀県更生保護事業協会理事長感謝状

 特定非営利活動法人滋賀県就労支援事業者機構会長表彰受彰者代表謝辞

受彰者代表謝辞

近畿地方更生保護委員会委員長挨拶

閉会の辞

閉会(午後3時45分)

お問い合わせ
健康医療福祉部 健康福祉政策課
電話番号:077-528-3519
FAX番号:077-528-4850
メールアドレス:[email protected]