令和7年平和祈念滋賀県戦没者追悼式に参列される方を募集します。
今年は戦後80年という節目の年であり、例年より規模を拡大して実施します。
1.追悼式の趣旨
戦没者および戦災死没者等に対して追悼の誠をささげるとともに、恒久平和を祈念するため、県民の皆さんの参加のもとに、次世代への継承に重点を置き、平和祈念滋賀県戦没者追悼式を開催します。
2.主催
滋賀県
3.後援
県内19市町
4.開催日時
令和7年8月30日(土)午前10時開式(午後2時半閉式)
※今年度は第1部(午前)・第2部(午後)の2部開催となります。
※第1部終了後、滋賀県遺族会主催による戦争遺留品の返還式が執り行われます。
※戦争遺留品の返還式終了後から第2部の開会までに1時間程度の昼休憩を設けます。
5.開催場所
滋賀県立文化産業交流会館
(米原市下多良2-137)
6.募集人員
100名程度(申込多数の場合は抽選により決定します。)
7.式次第
【第1部】(午前10時~午前11時30分)
(1)開式の辞
(2)国歌斉唱
(3)式辞
(4)黙とう
(5)追悼の辞
(6)献花
(7)平和メッセージ
(8)閉式の辞
【第2部】(午後1時~午後2時半)
(1)開会
(2)語り部による証言
(3)合唱団による合唱
(4)閉会
※当初予定しておりました平和祈念館ボランティア演劇グループによる発表は実施しないこととなりました。
8.その他
(1)追悼式は無宗教とします。
(2)参列される方は滋賀県にお住まいの方とします。
(3)次世代への継承のため、式典の模様をYouTubeにて配信します。
9.お申し込み方法
下記申込書に必要事項をご記入のうえ、8月18日(月)までに、はがき、メール、またはFAX(1.郵便番号、2.住所、3.氏名、4.年齢、5.電話番号、6.滋賀県戦没者追悼式の参列申込である旨を必ずご記入ください。)で下記までお申し込みください。
【お申し込みおよびお問い合わせ先】
滋賀県健康医療福祉部健康福祉政策課援護係
はがき 〒520-8577(住所記載不要)滋賀県健康福祉政策課援護係あて
TEL 077-528-3514
FAX 077-528-4850
E-mail [email protected]