我が国では、毎年のように土砂災害が発生し、依然として、人命、財産などへ深刻な被害がでています。全国的には、自然災害による死者、行方不明者のうち、半数近くが土砂災害によるものです。
このような状況の中、砂防室では土砂災害を防止し、被害を軽減しようとハード面の整備とソフト面での対策を合わせて進めています。
ハード面では、土砂災害に対処するための砂防等工事を、ソフト面では、人命保護に重点を置いて、土砂災害警戒区域の指定、警戒避難体制の整備、情報の収集・伝達、防災知識の普及などを併せた総合的な土砂災害対策を実施しています。
| 係名 | 分掌事務 | 電話番号 | FAX・E-mail |
|---|---|---|---|
| 土砂災害防止係 | 1. 砂防指定地、地すべり防止区域、急傾斜地崩壊危険区域の指定・管理に関すること2. 砂利採取計画(流域政策局の所管に属するものを除く)および岩石採取計画の認可事務に関すること3. 土砂災害警戒区域等の指定に関すること4. 総合土砂災害対策に関すること5. 土砂災害警戒情報に関すること6. 土砂災害に関する警戒避難体制に関すること7. 情報基盤総合整備事業に関すること | 077-528-4191、077-528-4192 | FAX:077-528-4907、E-mail:[email protected] |
| 事 業 係 | 1. 砂防事業、地すべり対策事業、急傾斜崩壊対策事業の調査、計画、執行に関すること2. 砂防災害および砂防災害関連の工事執行に関すること3. 障害防止対策事業の調査、計画、執行に関すること | 077-528-4193 | FAX:077-528-4907、E-mail:[email protected] |
砂防室では、以下の整備計画を策定し事業を実施しています。
滋賀県における土砂災害防止法に基づく基礎調査の推進(防災・安全)事前評価チェックシート (PDF:4 KB)
滋賀県における土砂災害防止法に基づく基礎調査の推進(防災・安全) (PDF:9 KB)
滋賀県における土砂災害対策の推進(防災・安全)事前評価チェックシート (PDF:4 KB)
滋賀県における土砂災害対策の推進(防災・安全) (PDF:35 KB)
滋賀県における土砂災害対策の推進(防災・安全)(重点)事前評価チェックシート (PDF:4 KB)
滋賀県における土砂災害対策の推進(防災・安全)(重点) (PDF:39 KB)
滋賀県における土砂災害防止法に基づく基礎調査の推進(防災・安全)[H30~R4]事後評価 (PDF:12 KB)
滋賀県における土砂災害対策の推進(防災・安全)[H27~R1]事後評価 (PDF:43 KB)
滋賀県における土砂災害対策の推進(防災・安全)[R2~R6]事後評価 (PDF:48 KB)
滋賀県における土砂災害対策の推進(防災・安全)(重点)[H28~R1]事後評価 (PDF:36 KB)
滋賀県における土砂災害対策の推進(防災・安全)(重点)[R2~R6]事後評価 (PDF:53 KB)