長浜土木事務所の管内には、大小71もの一級河川が存在し、琵琶湖の湖岸延長を含めると総延長約244kmになります。
なかでも、姉川、高時川、天野川は、管内のみならず県下でも有数の大きな河川で、いずれの河川も伊吹山系に源を発し、琵琶湖に注いでいます。
また、長浜港と竹生島港は、水上レジャ−や琵琶湖観光の拠点として、多くの観光客でにぎわっています。
(平成18年3月現在)
| 区分 | 滋賀県(A) | 長浜(B) | B/A(%) | 摘要 |
|---|---|---|---|---|
| 一級河川数 | 511 | 71 | 13.90% | |
| 河川 延 長 (km) | 2,327.60 | 220.2 | 9.50% | |
| 湖岸延 長 (km) | 302.6 | 24.6 | 8.10% | |
| 地 方 港 湾 数 | 4 | 2 | 50.00% | 長浜港、竹生島港 |
広域河川改修事業
河川改修事業
河川整備計画
浸水想定区域図
姉川・高時川の浸水想定区域図(流域政策局の浸水想定区域図のホームページにリンク) (PDF:618 KB)
天野川の浸水想定区域図(流域政策局の浸水想定区域図のホームページにリンク) (PDF:2 MB)
みずべみらい再生事業
湖北圏域水害・土砂災害に強い地域づくり協議会
水害に強い地域づくり計画 (PDF:294 KB)
水害に強い地域づくり計画 虎姫地区 (PDF:456 KB)
きめ細かい河川防災情報を住民に提供するための取り組み (PDF:931 KB)
地区別避難計画(案)の策定に向けた取り組み 大井地区 (PDF:493 KB)
湖北圏域水害・土砂災害に強い地域づくり協議会(流域治水政策室)
湖上観光拠点としての港づくり
関連リンク