滋賀県と米原市は、米原駅東口周辺の公有地の計約2.8ヘクタールについて、民間活力を導入した一体的な土地活用を実現するため公募型プロポーザル方式により民間事業者の公募を行った結果、湖北工業株式会社を代表法人とする法人グループ(湖北工業株式会社、株式会社ナンガ、株式会社ハヤシ、株式会社マリモおよび日本ソフト開発株式会社)を優先交渉権者に決定し、譲渡しました。
優先交渉権者
湖北工業株式会社を代表法人とする法人グループ
構成員:湖北工業(株)(グローバルビジネスZONE)
〃:(株)ナンガ(クオリティZONE)
〃:(株)ハヤシ(ライフスタイルZONE)
〃:(株)マリモ(リビングZONE)
〃:日本ソフト開発(株)(イノベーションZONE)
米原駅東口周辺まちづくり事業
区分 | 所在地 | 面積(平方メートル) |
---|---|---|
旧県有地 | 滋賀県米原市梅ヶ原2230番1、2231番1 | 13,764.86 |
旧市有地 | 滋賀県米原市米原967番、988番、989番、米原市梅ヶ原2231番2 | 13,968.20 |
事項 | 時期 |
---|---|
公募型プロポーザル方式による事業者募集開始 | 令和5年12月15日 |
参加表明受付期間 | 令和6年2月7日から令和6年2月9日まで |
提案書の受付期間 | 令和6年4月11日から令和6年4月15日まで |
最優秀提案者の選定 | 令和6年5月29日 |
優先交渉権者の決定 | 令和6年6月4日 |
基本協定の締結 | 令和6年6月21日 |
土地譲渡契約(県有地)の締結 | 令和6年10月1日 |