草津線沿線には、神社仏閣、城跡、忍者、信楽焼、酒蔵、果物狩り、カフェ、スイーツなど、魅力的なスポットがたくさんあります。ハイキング・ウォーキングやサイクリングにもぴったりです。ぜひ草津線に乗ってのんびり旅に出かけましょう。
草津線沿線の神社仏閣、城跡、忍者、信楽焼、酒蔵、果物狩り、カフェ、スイーツなど、魅力的なスポットを広く掲載している草津線沿線観光の総合パンフレットです。草津線と接続する信楽高原鐵道(信楽)、近江鉄道沿線(日野)のスポットも併せて掲載しています。また、草津線の駅から利用できるレンタサイクル情報も掲載しています。県内のJR主要駅、沿線の観光案内所等でも、紙のパンフをラックに配架しているのでぜひお手に取ってみてください。
のんびり草津線の旅(Vol.2) (PDF:14 MB)
JR草津線沿線では、レンタサイクルやガイドツアーを利用して、サイクリングを楽しむことができます。特に甲賀エリアは、忍者の里として知られる地域で、自転車で忍者の歴史を感じるスポットを巡りながら、美味しいグルメや豊かな自然を満喫するのがおススメです。
ガイドツアーやレンタサイクルの情報、モデルコースなどを掲載したパンフレットをご用意していますので、ぜひご覧いただき、サイクリングをお楽しみください。
★ガイド付きサイクリングツアーの情報等はこちら→https://koka-kanko.org/introduce/kokacity-cycling/
JR草津線沿線でサイクリングを楽しもう (PDF:14 MB)
草津線沿線の観光にはレンタサイクルが便利です。草津線では一部の駅を除いてレンタサイクルが配備されていますので、ぜひご利用ください。
■滋賀県内レンタサイクル情報(プラスサイクル推進協議会)
草津線沿線では、JR西日本と連携した「JRふれあいハイキング」が開催されています。ぜひご参加ください。
毎年3月頃に、草津線沿線(湖南市・甲賀市)の酒蔵が集う「春の東海道酒蔵めぐり」が開催されています。ぜひ草津線でお越しください。
草津線利用促進プロジェクトでは、草津線沿線の魅力を感じていただけるツアー造成等に取り組んでいます。
・(R4年度)イコロトスタンプラリー
・(R5年度)草津線沿線モニターツアー(サイクリング)
・(R6年度)草津線沿線サイクリングツアー
| 自治体名 | 部署名 | 連絡先 |
|---|---|---|
| 滋賀県(事務局) | 交通戦略課 | 〒520-8577大津市京町四丁目1-1 |
| TEL077-528-3684 | ||
| FAX077-528-4837 | ||
| [email protected] | ||
| 草津市 | 企画調整課 | 〒525-8588草津市草津三丁目13-30 |
| TEL077-561-2320 | ||
| FAX077-561-2489 | ||
| [email protected] | ||
| 栗東市 | 土木交通課 | 〒520-3088栗東市安養寺一丁目13-33 |
| TEL077-551-0291 | ||
| FAX077-552-7000 | ||
| [email protected] | ||
| 湖南市 | 都市政策課 | 〒520-3288湖南市中央一丁目1 |
| TEL0748-69-5602 | ||
| FAX0748-72-7964 | ||
| [email protected] | ||
| 甲賀市 | 公共交通推進課 | 〒528-8502甲賀市水口町水口6053 |
| TEL0748-69-2215 | ||
| FAX0748-63-4601 | ||
| [email protected] | ||
| 日野町 | 交通環境政策課 | 〒529-1698蒲生郡日野町河原一丁目1 |
| TEL0748-52-6523 | ||
| FAX0748-52-2043 | ||
| [email protected] | ||
| 伊賀市 | 交通政策課 | 〒518-8501伊賀市四十九町3184 |
| TEL0595-22-9663 | ||
| FAX0595-22-9694 | ||
| [email protected] |