文字サイズ

交通環境学習

自動車依存の高い滋賀県では、道路の渋滞や公共交通サービスの低下など、様々な場面で良くない影響が出てきています。そのため、県民の意識とライフスタイルをマイカー中心から公共交通を中心とした「エコ交通」への転換を図る取組を積極的に実施しています。

この取組の一環として、滋賀県では、各市町や交通事業者と一緒に、幼稚園・保育園児および小学生を対象に「幼少期から地域の公共交通に親しみを持ち、自発的に環境にやさしい交通行動を選択できる人間を育てる」ことを目的とした交通環境学習の実践と普及活動に取り組んでいます。

実施例

幼稚園・保育園

授業メニュー(幼稚園・保育園向け)
  
運転手へのインタビュー

小学校(低学年)

授業メニュー(低学年向け)
  
バスの乗降体験
  
電車の切符購入体験

小学校(中学年)

授業メニュー(中学年向け)
  
バスを活用した障がい者体験
  
鉄道すごろくゲーム

小学校(高学年)

授業メニュー(高学年向け)
  
地域公共交通の現状と課題
  
環境と交通

実績

過去の実績一覧(交通環境学習)

実施のススメ

例年、生活科(みんなで使うまちの施設、まちたんけん)や総合的な学習(バリアフリー)、校外学習の事前学習としてお申込みいただくことが多く、実践的な学習ができると御好評いただいております。

なお、9~11月は特にお申込みが集中することから、その他の時期も候補に御検討お願いします。

資料

お問い合わせ
滋賀県土木交通部交通戦略課
電話番号:077-528-3681
FAX番号:077-528-4837
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。