本県では、平成26年3月に滋賀県流域治水の推進に関する条例を制定し、市町・県民等の適切な連携および協働のもと県全域で流域治水政策を強力に推進することにより、水害に強い地域づくりの実現を目指すこととしております。
ついては、重点地区(浸水警戒区域の指定を含む水害に強い地域づくりを優先的に実施する地区)において安全な住まい方を早期に実現するため、課題解決に向けた手法について審議いただく「重点地区における取組のあり方検討部会」を滋賀県流域治水推進審議会の部会として設置しています。
・滋賀県流域治水推進審議会についてはこちら
委員名簿 (PDF:55 KB)
2回の部会を経て、重点地区において安全な住まい方をより早期に実現するための取組のあり方について、令和3年2月18日に提言書が提出されました。
提言書
重点地区において安全な住まい方を早期に実現するための提言 (PDF:71 KB)
開催日:令和2年10月1日(木曜日)
場 所:Web会議および滋賀県庁北新館5-B会議室
議事録
議事要旨 (PDF:123 KB)
配布資料
議事次第 (PDF:757 KB)
資料1 (PDF:3 MB)
開催日:令和3年2月18日(木曜日)
場 所:Web会議および滋賀県危機管理センター災害対策室10
議事録
議事要旨 (PDF:196 KB)
配布資料
議事次第 (PDF:757 KB)
資料 (PDF:2 MB)