| 平成23年12月20日 | 流域治水基本方針に関するQ&Aのページを作成しました。 |
|---|---|
| 平成24年1月19日 | Q4からQ14の質問とその回答を追加しました。 |
滋賀県流域治水基本方針(案)
本文 (PDF:3 MB)
参考資料 (PDF:2 MB)
(流域治水検討委員会(行政部会))
第1回平成19年8月22日、第2回平成20年11月27日、
第3回平成22年8月24日、第4回平成23年2月3日、
第5回平成23年5月10日
※県内7市町(大津市、草津市、守山市、湖南市、長浜市、高島市、竜王町)の副市町長等、国、庁内関係課長(防災・健福・農政・土木)で構成
(流域治水検討委員会(行政部会)ワーキンググループ)
第1回 平成19年8月22日、第2回 平成19年9月13日、
第3回 平成20年2月18日、第4回 平成20年9月17日、
第5回 平成20年11月27日、第6回 平成21年3月24日、
第7回 平成22年6月30日、第8回 平成22年10月1日、
第9回 平成22年11月9日、第10回 平成22年12月1日、
第11回 平成23年1月24日
※県内19市町、国、庁内関係課(防災・健福・農政・土木)の担当者で構成
(文書による意見照会)
第1回 平成20年9月17日、第2回 平成20年11月27日、
第3回 平成21年3月24日、第4回 平成22年10月1日、
第5回平成22年11月9日、第6回平成22年12月1日
第7回 流域治水検討委員会(行政部会)WG資料 意見反映シート (PDF:491 KB)
第8回 流域治水検討委員会(行政部会)WG資料 意見反映シート (PDF:671 KB)
第9回 流域治水検討委員会(行政部会)WG資料 意見反映シート (PDF:962 KB)
第10回 流域治水検討委員会(行政部会)WG資料 意見反映シート (PDF:2 MB)
第11回 流域治水検討委員会(行政部会)WG資料 意見反映シート (PDF:869 KB)
水害に強い土地利用や住まい方に向けての浸水マップを用いた効果的な取組について(提言) (PDF:328 KB)
※琵琶湖湖南流域水害に強い地域づくり協議会には、近畿地方整備局琵琶湖河川事務所長、および県関係各課長に加え、行政委員として大津市副市長、草津市副市長、守山市副市長、栗東市副市長、野洲市副市長が参加されています。
浸水想定区域図と「地先の安全度マップ」との浸水深の比較 (PDF:3 MB)
※建設省都市局・河川局長通達(昭和45年1月8日付)『都市計画法による市街化区域および市街化調整区域の区域区分と治水事業との調整措置等に関する指針について』
※都市計画法施行令第8条第1項第2号ロ「溢水、湛水、津波、高潮等による災害の発生のおそれのある土地の区域」
※例えば、建設省事務次官通達(昭和34年10月27日付)『風水害による建築物の災害防止について』