グリーンインフラは、自然が有する多様な機能を活用し、持続可能で魅力ある地域づくりを進めるためのインフラ整備(社会資本整備)や土地利用の考え方です。
すなわち、「滋賀の風土」そのものが私たちが創り守るべきグリーンインフラであると考えることができます。
本書は、グリーンインフラの考え方や実践のためのヒントを取りまとめており、特に、グリーンインフラの導入の工夫や期待される効果を確認するために有用な県内の優良事例や取り組みのアイデアを紹介します。
なお、本書はガイドラインといった枠組みを定めるものではなく、グリーンインフラに取り組む際に参考になる情報を取りまとめたものです。
滋賀のグリーンインフラ取組方針_R7.3 (PDF:4 MB)
グリーンインフラ実践のためのデータ集 (PDF:2 MB)
滋賀県が取り組むグリーンインフラ事例集(R5.4) (PDF:9 MB)
滋賀県が取り組むグリーンインフラ事例集_追加版 (PDF:10 MB)