将来10年間(2018年度~2027年度)の具体的な道路整備計画となる「滋賀県道路整備アクションプログラム2018(以下、「AP2018」という)」を策定しました。
AP2018は、滋賀県における道路整備の基本方針である「滋賀県道路整備マスタープラン(第2次)」に基づき策定し、現在の予算規模が将来10年間(2018年度~2027年度)継続するという想定のもと、事業箇所および事業展開を提示したものです。
(※予算規模はあくまで策定時の想定であり、実際は社会経済情勢や補助金等の獲得状況により増減します。)「滋賀県道路整備アクションプログラム」は、平成15年度に最初の計画を策定して以降、5年ごとに見直しを行っており、今回が3回目の見直しとなります。
今後は、このアクションプログラム2018に基づいて、道路整備を着実に推進してまいります。
ap2018.pdf (PDF:4 MB)
大津土木事務所道路整備アクションプログラム2018 (PDF:5 MB)
南部土木事務所道路整備アクションプログラム2018 (PDF:5 MB)
甲賀土木事務所道路整備アクションプログラム2018 (PDF:4 MB)
東近江土木事務所道路整備アクションプログラム2018 (PDF:4 MB)
湖東土木事務所道路整備アクションプログラム2018 (PDF:5 MB)
長浜土木事務所道路整備アクションプログラム2018 (PDF:4 MB)
長浜土木事務所木之本支所道路整備アクションプログラム2018 (PDF:5 MB)
高島土木事務所道路整備アクションプログラム2018 (PDF:4 MB)
(参考掲載)滋賀県道路整備アクションプログラム2018(市町事業更新資料) (PDF:2 MB)