文字サイズ

県民との道づくり~近江の美知普請

先人の感性から生まれた「美知」と奉仕の精神である「道普請」を重ね合わせ、県と県民、NPO、企業などが協働して道路管理を行う「美知普請」を進めています。

みちちゃんとふしんちゃん

マイロード登録者制度

道路の穴ぼこなどを見つけた場合に、連絡をいただくボランティア制度

この制度は、通勤、通学、買い物、営業活動などで通行する個人または団体に、通行途中に道路の穴ぼこや側溝蓋の破損など通行の支障になる状態を見つけた場合に、速やかに各土木事務所等まで連絡していただくボランティア制度です。

<参加の対象> 中学生以上で、概ね週4日以上道路の一定区間を通行し、この制度の趣旨に賛同いただける方。※16歳未満の方は保護者の同意が必要です。

<制度の内容>通勤、通学などで通行する県の管理道路の中から、通行の支障となる状態を発見した場合に連絡していただく一定区間を登録します(マイロードの登録)。 登録区間は、余裕をもって視認できる2km程度を目安とします。 マイロード登録区間の起終点には定められたサインボードを設置します。 登録者は通行の支障となる状態を見つけた場合、速やかに各土木事務所等まで連絡していただきます。 活動期間は、最低2年を原則とし、継続も可能です。

道路愛護活動事業

委託型の道路維持管理事業

この事業は、県が管理する道路の植栽施設や路肩の維持管理をするにあたり、地域の団体などに委託して道路の植栽管理や路肩の除草をお願いする事業です。

<参加の対象> 10人以上の地域住民で組織された自治会、PTA、老人会などの団体。

<事業の内容> 植栽管理 植栽施設やその周辺の除草、植栽樹木の剪定整枝や施肥など。 樹木が植えられていない場合は、花の植えつけや灌水および施肥など。 植栽施設やその周辺のゴミの除去および清掃。路肩除草 路肩の除草やその周辺のゴミの除去および清掃。

※路肩の除草について、地元住民等の了解がある場合には刈り倒しでもよいですが、刈草は集草するなど車道等に飛散しないよう対策を講じて下さい。

douroijikannri01
douroijikannri02

【「花てまりの会」活動状況(長浜市高月町馬上)】

美知メセナ制度

地域の企業等に道路の植栽管理や清掃等をしていただくボランティア制度

この制度は、「万葉集」で「みち」を表現した「美知」と、フランス語で企業による社会貢献を表す「メセナ」とをあわせて「美知メセナ」と名付けた、企業の方々に道路愛護活動をしていただくボランティア制度です。

<参加の対象>県の管理道路の近傍にあり、この制度の趣旨に賛同していただける会社や事務所。

<制度の内容>県の管理道路の植栽およびその周辺で区間を定めて活動していただきます。 月一回以上、植栽内の除草や施肥、剪定および周辺の清掃活動など。 活動期間は、最低2年を原則とし、継続も可能です。

mesena_signboard

【美知メセナサインボード】

mitimesena01

【美知メセナ活動状況】

知事表彰制度(美知メセナ・マイロード登録者制度)

4年以上熱意をもって活動された個人または団体に対して知事からの感謝状をお送りしています。

H30mitimesena_hyousyou01
H30mitimesena_hyousyou02
お問い合わせ
土木交通部 道路保全課歩行者・自転車安全係
電話番号:077-528-4133
FAX番号:077-528-4903
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。