近江大橋有料道路における将来の維持管理の財源について検討するため、「近江大橋の維持管理のあり方を考える検討会」を設置しました。
この検討会は、近江大橋の将来の維持管理の財源をどのように確保するか、無料化による経済波及効果や周辺道路への影響をどのように把握するかなどを検討するものです。
計4回開催し、提言がまとめられました。
なお、会議は公開で行いました。(詳しくは下記の「開催概要」をご覧下さい。)
| 開催回 | 開催日時 | 開催概要 |
|---|---|---|
| 第1回 | 平成24年3月26日(月曜日)15時00分~17時00分 | 開催結果 |
| 第2回 | 平成24年5月23日(水曜日)10時00分~12時00分 | 開催結果 |
| 第3回 | 平成24年10月30日(火曜日)14時00分~16時00分 | 開催結果 |
| 第4回 | 平成24年11月14日(水曜日)14時00分~16時00分 | 開催結果 |
近江大橋の維持管理のあり方について 提言 (PDF:2 MB)
「近江大橋の維持管理のあり方を考える検討会」委員名簿 (PDF:4 KB)