滋賀県庁では、環境保全に関する取組を推進するための、組織内の体制・手続き等の仕組みとして、ISO14001規格に基づく環境マネジメントシステムを構築・運用し、外部審査機関による認証を取得してきましたが、平成22年3月の認証登録期限を契機として、県独自の新しい環境マネジメントシステムを構築し、平成23年2月より運用しています。
1基本的な考え方
【参考資料】
新しい滋賀県庁環境マネジメントシステムの概要 (PDF:90 KB)
2システムの対象範囲
3推進体制
4基本方針について
以下の5つの基本方針を掲げています。
・ グリーン購入の推進
・ 省エネ、省資源等の推進
環境方針(令和4年4月1日改定) (PDF:214 KB)
滋賀県庁環境マネジメントシステム要綱 (PDF:111 KB)
滋賀県環境経営会議設置要綱 (PDF:76 KB)
平成23年3月22日開催概要 (PDF:12 KB)
平成23年5月31日開催概要 (PDF:79 KB)
平成23年10月4日開催概要 (PDF:126 KB)
平成24年10月30日開催概要 (PDF:163 KB)
平成25年11月12日開催概要 (PDF:154 KB)
平成26年12月2日開催概要 (PDF:178 KB)
平成27年3月24日開催概要 (PDF:334 KB)
平成28年3月29日開催概要 (PDF:186 KB)
平成28年6月28日開催概要 (PDF:112 KB)
平成28年12月20日開催概要 (PDF:160 KB)
平成31年3月11日知事、副知事報告概要 (PDF:123 KB)
令和2年3月2日および3日知事、副知事報告概要 (PDF:120 KB)
令和3年3月19日および23日知事、副知事報告概要 (PDF:256 KB)
令和4年3月28日および30日知事、副知事報告概要 (PDF:118 KB)
令和5年3月20日および22日知事、副知事報告概要 (PDF:207 KB)
令和6年3月25日および27日_知事、副知事報告概要 (PDF:331 KB)
令和7年4月18日および23日知事、副知事報告概要 (PDF:202 KB)
※県内企業の方々のISO14001認証取得に関する助言・相談等は「産業支援プラザ」などが行っています。
【参考】これまでの経緯
| 平成10年1月 | 「環境にやさしい県庁率先行動計画(グリーン・オフィス滋賀)」の策定(グリーン購入、省エネルギー、ごみの減量化・リサイクルの推進) |
|---|---|
| 平成10年3月6日 | 工業技術総合センターでISO14001認証登録(都道府県の機関として全国初) |
| 平成10年5月6日 | ISO14001に基づく環境マネジメントシステム構築のキックオフ宣言 |
| 平成12年3月6日 | 本庁に範囲を拡大 |
| 平成13年2月23日 | 地方行政機関等に範囲を拡大、登録の更新(1回目) |
| 平成14年3月8日 | その他の機関等に範囲を拡大 |
| 平成15年3月28日 | 県立3病院に範囲を拡大 |
| 平成16年2月6日 | 登録の更新(2回目) |
| 平成16年3月19日 | 県立大学に範囲を拡大(警察本部を除くすべての県機関に拡大。神奈川県に次いで全国2例目) |
| 平成19年3月6日 | 登録の更新(3回目) |
| 平成22年3月5日 | 認証登録期限 |
| 平成23年2月1日 | 新システムの構築 |