危機管理センターでは、1階フロアの各会議室について、一般の方を対象に貸出しを行っています。貸出しを希望される方は、下記によりお申し込みください。
なお、施設の性質上、災害の発生などにより、県が急きょ施設を使用する必要が生じた場合は、事前の予告なくご利用をお断りする場合があります。この場合、一旦納付された使用料は原則としてお返しできませんので、あらかじめご了承願います。
名称 | 面積 | 定員 | 使用料(午前)9時00分-12時00分 | 使用料(午後)13時00分-17時00分 |
---|---|---|---|---|
大会議室 | 219.9平方メートル | 100名 | 15,300円 | 20,400円 |
会議室1 | 137.5平方メートル | 60名 | 10,200円 | 13,600円 |
会議室2 | 76.5平方メートル | 30名 | 5,100円 | 6,800円 |
会議室3 | 81.2平方メートル | 30名 | 5,100円 | 6,800円 |
会議室4 | 69.8平方メートル | 30名 | 5,100円 | 6,800円 |
大会議室 | プロジェクター(6,000ルーメン)+スクリーン(150インチ) | 1,020円 |
---|---|---|
拡声装置(有線マイク1本、ワイヤレスマイク3本、タイピン型マイク1本含む。) | 1,320円 | |
DVD/ブルーレイディスクレコーダー | 200円 | |
会議室1 | プロジェクター(4,500ルーメン)+スクリーン(120インチ) | 1,020円 |
拡声装置(ワイヤレスマイク1本、タイピン型マイク1本含む。) | 1,020円 | |
DVD/ブルーレイディスクプレーヤー | 200円 | |
会議室2 | テレビ(40型) | 200円 |
DVD/ブルーレイディスクプレーヤー | 200円 | |
会議室3 | テレビ(40型) | 200円 |
会議室4 | テレビ(40型) | 200円 |
DVD/ブルーレイディスクレコーダー | 200円 | |
各室共通 | 持込電気器具 | 100円 |
平日 9時00分-17時00分
使用目的 | 受付期間 |
---|---|
防災や危機管理に役立つ利用と認められるとき | 使用月の3ヶ月前の月の初日9時から使用日の10日前17時まで |
その他の場合 | 使用月の1ヶ月前の月の初日9時から使用日の10日前17時まで |
主な使用目的が、防災や危機管理に役立つ利用と認められる場合は、特例により施設使用料が無料となります。該当すると思われる方は、事前にお問い合わせのうえ、以下によりお申し込みください。※手続に時間を要する場合がありますので、お早めにお申し込みください。
使用月の3ヶ月前の月の初日から10日前までです。
使用料特例の適用には、「使用料特例適用申請書」を提出いただき、承認を受けていただく必要があります。申請書の様式は、以下の様式をダウンロードしてご利用いただくか、窓口にてお渡しするものをご利用ください。申請書には、主な使用目的が防災や危機管理にどのように結びつくのかを、具体的に記入して提出してください。
ご記入いただきましたら、上記の受付期間内に窓口に提出してください。
前払いです。
受付が完了しましたら、「使用承認書」と「納入通知書」を交付します。後日郵送(事前に来館のご予定がある場合は、窓口で直接お渡しします。)しますので、お手元に届きましたら、納入通知書により、記載の納期限までに所要の現金を添えて、最寄りの金融機関にてお支払いください。