文字サイズ

びわ活って?!

びわ活って?!

「びわ活」とは、びわ湖の日(7月1日)を中心に、
琵琶湖を守る、琵琶湖と暮らす、琵琶湖と親しむ、といった
琵琶湖と関わるさまざまな取組や活動をいいます。

令和4年度「びわ湖の日」ポスター

令和4年度「びわ湖の日」ポスターに込めた想い…

デザイン:成安造形大学-佐々木良緒(ささきらお)さん

 「森・川・里・湖」を一つのイラストで表現し、それぞれに関わる人々を描く事で「森・川・里・湖」の一体感が生まれるように表現しました。そして、それだけで完結させるのではなく、びわ湖がその先の「海」に流れていくように表現する事で「森・川・里・湖・海」の繋がりを表しています。

 びわ湖の日やびわ活期間に、アクティビティとしてびわ湖を楽しむだけでなく、普段からびわ湖と関わって働いている方々にも思いを馳せ、生活に根ざした「森・川・里・湖・海」の繋がりを感じてもらえたら嬉しいです。


平成29年度のびわ湖の日ポスターの制作において、成安造形大学グラフィックデザインコースの長谷川瑠夏さん(当時4年生)から「びわ活」をテーマとしたポスターデザインの提案がありました。これを受けて、県は「びわ活」の具体化を進め、成安造形大学をはじめ、大学・企業・団体など多様な主体とともに、平成30年度から「びわ活」のさらなる展開を図っています。

お問い合わせ
琵琶湖環境部 環境政策課
電話番号:077-528-3453
FAX番号:077-528-4844
メールアドレス:[email protected]