県との契約において、落札後に新型コロナウイルス感染症に起因して契約どおりの履行が困難になった場合など、変更契約等にかかる本県の扱いについて相談されたい場合は、会計管理局管理課までご連絡ください。
なお、契約内容に係る具体的な相談については、直接、契約担当課(発注課)にご連絡ください。
【例】
・工場の操業停止により受注した物品が納期に間に合わない。
・受注したが仕様書どおりに納品できない。
・受注した委託内容が当初契約と大幅に変更になった。など
(相談窓口・問合せ先)
滋賀県会計管理局管理課
電話番号:(委託)財務管理係 077-528-4325(物品)エコオフィス係 077-528-4314
FAX番号:(共通)077-528-4920
メール:ka00@pref.shiga.lg.jp
<受付時間平日(土日祝祭日を除く。)午前8時30分~17時15分まで>
物品・役務等にかかる競争入札参加資格審査申請・内容の変更については、以下のページをご確認ください。
滋賀県物品・役務電子調達システムについては、以下のページをご確認ください。
入札公告については、以下のページをご確認ください。
⇒入札関連情報
平成29年9月15日物品の買入れ契約等に係る事業者の入札参加停止等の措置については、「滋賀県物品関係入札参加停止基準」(平成17年1月14日制定)により運用してきたところですが、「滋賀県建設工事等入札参加停止基準」が改正されることに伴い、県として入札参加停止について統一的な取扱いとするため、「滋賀県物品関係入札参加停止基準」について改正することとしましたのでお知らせします。
平成28年12月22日一部変更 物品・委託等業務に係る競争入札参加資格の営業種目について、下記のとおり一部変更しましたので、お知らせします。
営業種目一覧に登録のあった「青焼製本」については、ジアゾ式複写機の消耗品の供給が終了していることから、「白焼製本」に変更しました。
【旧】大分類「01物品」 - 中分類「07写真・光学機器」 - 小分類「03青写真等」 - 細分類「05青焼製本」【新】大分類「01物品」 - 中分類「07写真・光学機器」 - 小分類「03青写真等」 - 細分類「05白焼製本」※既に「青焼製本」で登録されている方については、自動的に「白焼製本」に登録されます。
※このことにより、営業種目の変更を希望される場合は、変更届をご提出ください。審査には一定時間を要しますのでご注意ください。