令和7年度医療福祉拠点整備事業用地の貸付について、次のとおり一般競争入札を行うので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「施行令」という。)第167条の6の規定により公告する。
令和7年7月16日
滋賀県知事 三日月大造
1.物件所在地:滋賀県大津市京町三丁目226-1の一部、滋賀県大津市京町三丁目226-2、滋賀県大津市梅林一丁目207-1
2.地目:宅地
3.面積(平方メートル):1,953平方メートル
4.貸付期間:令和7年(2025年)9月1日~令和8年(2026年)8月31日(ただし、当該地において滋賀県が計画している医療福祉拠点整備事業の進捗状況等により、本県が貸付期間満了後も継続して貸し駐車場としての貸付けを行う場合は、駐車場運営事業者が貸付期間満了の60日前までに申請を行えば、1年以内の期間を定め契約を更新できるものとする。)
滋賀県で開催される第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会(わたSHIGA輝く国スポ・障スポ)に伴い、以下の日程において県が貸付対象地を駐車場として全面使用する。この期間においては、本件の契約者は無償で県に貸付対象地を使用させることとし、承知のうえで入札に参加すること。
日時(いずれも終日):令和7年10月23日(木)、24日(金)、27日(月)、28日(火)
5.予定価格(最低貸付価格):8,388,500円
(ア)施行令第167条の4第1項各号の規定に該当しない者であること。
(イ)施行令第167条の4第2項各号に該当することとなったときから2年を経過しない者およびその者を代理人、支配人その他の使用人または入札代理人として使用する者でないこと。
(ウ)滋賀県財務規則(昭和51年滋賀県規則第56号)第195条の2各号のいずれにも該当しない者であること。
(エ)次のいずれかに該当する者でないこと。
・暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号。以下「防止法」という。)第2条第6号に規定する「暴力団員」をいう。以下同じ。)でなくなった日から5年を経過していない者。
・入札に付する県有地を暴力団(防止法第2条第2号に規定する「暴力団」をいう。以下同じ。)の事務所またはその敷地その他これらに類する目的で使用しようとする者。
・自己、自社もしくは第三者の不正な利益を得る目的または第三者に損害を与える目的で暴力団員または暴力団を利用している者。
1.受付期間:令和7年7月25日(金)17時15分必着
2.受付場所:滋賀県健康医療福祉部医療福祉連携室(大津市京町四丁目1番1号滋賀県庁新館3階健康福祉政策課内)
3.提出方法:様式第4号に質問を簡潔に記載のうえ電子メールまたは郵送により提出(郵送の場合は書留等(一般書留、簡易書留、レターパックプラスのいずれか))
4.回答方法:令和7年7月29日(火)までに県のホームページに順次掲載
滋賀県健康医療福祉部医療福祉連携室
様式第1号申込書兼参加証に必要事項を記載し、様式第2号誓約書等を添えて、下記の通り申し込むこと。
1.申込期間:令和7年7月30日(水)17時15分必着
2.受付場所:滋賀県健康医療福祉部医療福祉連携室(大津市京町四丁目1番1号滋賀県庁新館3階健康福祉政策課内)
3.提出方法:申込期間内に滋賀県健康医療福祉部医療福祉連携室まで郵送または持参により提出(郵送の場合は書留等(一般書留、簡易書留、レターパックプラスのいずれか)
4.入札参加資格確認の結果、入札参加資格を有しないと認める者は、この入札に参加することができない。入札参加資格の確認結果は、令和7年8月5日(火)までに通知する。
5.期限までに申込書等を提出しない者は、この入札に参加することができない。
1.入札書提出期限:令和7年8月8日(金) 17時15分必着
2.提出場所:滋賀県健康医療福祉部医療福祉連携室(大津市京町四丁目1番1号滋賀県庁新館3階健康福祉政策課内)
・今回の入札は、入札書提出期限までに、入札書を入札書提出場所へ郵送または持参により提出する方法により行う。
・その他詳細な情報は入札実施案内書等を参照
1.入札保証金:要(ただし、過去3年間に国・地方公共団体等と駐車場の運営または用地借受けに関する契約を2回以上にわたって締結し、かつこれらをすべて誠実に履行した者で、契約を締結しないこととなるおそれがないと認められるとき、または、このほかに確実に契約が締結されるもので入札執行者が適当と認めるときは、入札保証金の全部または一部の納付を免除する。入札保証金の要否は、令和7年8月5日(火)までに通知する。)
2.契約保証金:要(ただし、過去3年間に国・地方公共団体等と駐車場の運営または用地借受けに関する契約を2回以上にわたって締結し、かつこれらをすべて誠実に履行した者で、契約を締結しないこととなるおそれがないと認められるとき、または、このほかに確実に契約が締結されるもので入札執行者が適当と認めるときは、入札保証金の全部または一部の納付を免除する。)
・その他詳細な情報は入札実施案内書等を参照
1.開札日時:令和7年8月18日(月)10時
2.開札場所:滋賀県庁本館1-D会議室
入札書の記入方法や入札が無効となる場合等は、入札実施案内書を参照
有効な入札を行った者のうち、入札書に記入された金額が、事前に公表している予定価格(最低貸付価格)以上で、かつ、最高の価格をもって入札した者を落札者とする。
上記に該当する者が2人以上あるときは、下記の日時、場所においてくじ引きにより落札者を決定する。この場合、入札者はくじ引きを辞退することはできない。
くじ引きの日:令和7年8月19日(火)
くじ引きの時刻:10時
くじ引きの場所:滋賀県庁本館1-D会議室
1.契約書作成の要否:要
2.貸付料の支払方法:契約締結後、県が発行する納入通知書により指定期日までに、貸付代金を納付すること。
入札の詳細は、入札実施案内書による。