「2025年大阪・関西万博」では、海外の企業・団体・政府関係者(以下、「海外企業等」が多数来日することが見込まれます。滋賀県ではこの機会を活用し、県内企業と海外企業等とのビジネス交流やネットワーク構築を図るため、海外企業等に対して県内の視察先を提案・調整する相談窓口「Tech Tour SHIGA」を開設します。
滋賀県内の企業等とのビジネス交流やネットワーク構築を検討されている海外企業等に対し、ニーズに応じた視察先を提案するとともに、関係者との調整等を行います。
相談受付時には、「滋賀の企業を知りたい」、「最先端の技術を知りたい」といったものから「共同研究先を探している」、「製品の仕入れを検討している」といった具体的なものまで海外企業等の幅広いニーズを受け付けます。
なお、食事、観光施設、宿泊施設、通訳、交通手段等の手配は対象外です。
※一般的な観光目的での視察申し込みは、本事業の対象外とします。
(1)海外企業等から「Tech Tour SHIGA」事務局(滋賀県)へ視察申し込み
(2)事務局から海外企業等へ視察目的や視察希望先等を聞き取り、登録企業から候補先を選定
(3)候補企業に対して視察受け入れを打診(双方の希望条件が合致しない場合、辞退することも可能です)
(4)視察内容の詳細について、事務局を通して、視察先企業と海外企業等の間で調整
海外企業等の視察を受け入れていただく企業を、以下の通り募集します。
海外とのネットワーク構築や情報交換のきっかけとして、海外企業等とのビジネス交流に興味のある企業は、ぜひご登録ください。(視察対応は条件が合致した場合のみで問題ありません。)
以下の(1)から(3)の要件をすべて満たすこと
(1)滋賀県内に事業所または研究拠点等を有すること(企業規模は問いません)
(2)海外企業等の視察受け入れに対応できる体制・人員を確保していること
(3)ものづくり技術など、自社で培われた技術やサービスに基づく製品やサービスを
有していること
無料
令和6年8月16日(金)~
下記二次元コードまたはこちらからしがネット受付サービスにて必要事項を記入のうえ、ご登録ください。
詳細はこちらのチラシと募集要項をご覧ください。