| 代表者 | 金子 晃 | 
|---|---|
| 担当者名 | 金子 弥枝子 | 
| 住所 | 滋賀県大津市千石台10-10 | 
| 電話 | 080-1467-0419 | 
| FAX | 077-522-2596 | 
| [email protected] | |
| ホームページ | http://risumori.net(外部サイトへリンク) | 
| 主な活動地 | 高島市(くつき温泉「てんくう」グリーンパーク想い出の森他) | 
| 活動内容 | (整)森林整備活動 (資)森林資源の利用(木工や燃料、家づくりなど) (子)子ども向け (学)環境学習・自然観察 | 
| 参加難易度 | 小学生以下の子ども連れOK (初)初心者OK | 
| 団体の受入れ可否 | 団体の受入れ可能 10名まで | 
| 活動時期 | 春から秋 | 
| 構成人数 | 20名 | 
| 設立年月日 | 平成22年11月頃 | 
| 活動内容等 | 豊かな森とアカマツ林を好む日本の固有種ニホンリスの1年を追いかけながら、ニホンリスの住む森の中で楽しく森づくりや森遊びを体験することで、里山との関わりや森を食い尽くすマツ枯れ等の森林病害虫について学び学習して生物多様性の森の再生活動を行います。 | 
(E-mail)[email protected]
ホームページアドレス:http://risumori.net(外部サイトへリンク)
 
            アカマツの枯死損木を薪に利用
 
            地域の間伐材を使ってニホンリスの巣箱づくり