文字サイズ

滋賀県なんでも一番

滋賀県ってどんなとこ?
『滋賀県なんでも一番』は、この問いに対するひとつの答えです。

絶対数・人口当たり・面積当たり・割合・年次など、
数量や新旧で比較できるもので、
「全国で一番のもの」「一番ではないけれど一番に近いもの」を集めました。

“滋賀県ってどんなとこ”なのでしょうか。
さあ、いっしょに見つけにいきましょう。

caffy

A.経済が一番!

滋賀県は活気にあふれています。

A1 
滋賀県は全国有数の内陸工業県です。

県内総生産に占める第2次産業の割合は49.6%で全国1です。

1滋賀県 49.6
2位 三重 44.3
3 栃木 43.3

全国平均 26.6

県内総生産に占める製造業の割合は44.4%全国1です。

1位 滋賀県 44.4%
2位 三重県 39.9%
3位 栃木県 38.5%

全国平均 20.9%

「令和2年度県民経済計算」 内閣府

 

A2
製造業が盛んです。

1事業所当たり事業に従事する者の人件費及び派遣受入者に係る人材派遣会社への支払額
2億8,391万円で全国1位です。

1位 滋賀県 2億8,391万円
2位 三重県 2億6,929万円
3 愛知 2億4,856万円

全国平均 1億6,192万円

1事業所当たり付加価値額は9億2,167万円全国2です。

1山口県 9億9,223万円
2位 滋賀県 9億2,167万円
3位 三重県 8億6,228万円

全国平均 4億7,858万円

 「2022年経済構造実態調査」総務省・経済産業省

A3
滋賀県の有業率は62.8%で全国3位です。
なお、男性の有業率は71.0%で全国5位女性の有業率は55.0%で全国3位です。

1位 東京都 66.6%
2位 福井県 63.5%
3位 滋賀県 62.8%

全国平均 60.9%

 「令和4年就業構造基本調査」総務省

A4
肉用牛の飼養農家1戸当たり頭数は257.1頭で全国2です。

 1位 北海道 259.8頭 
 2位 滋賀県 257.1頭
 3位 三重県 225.4

 全国平均 69.6

「令和5年畜産統計」 農林水産省

B.出荷額が一番!

B1 
全国有数の内陸工業県である滋賀県は、多くの製造品を出荷しています。

出荷額が全国1位です(★印は新たに1位になった製造品です)。

<繊維工業品>
麻織物

1位 滋賀県 3億5,100万円
他の都道府県 8億5,700万円

全国計 12億800万円

亜麻織物(リネン織物)、ちょ麻織物(ラミー織物)、黄麻織物(ジュート織物)等

プレスフェルト生地(ニードルを含む)、
不織布(乾式)

1位 滋賀県 391億200万円
他の都道府県 1,792億1,300万円

全国計 2,183億1,500万円

<化学工業製品>
★医薬品製剤(医薬部外品製剤を含む)

1位 滋賀県 7,694億8,400万円
2位 埼玉県 7,579億9,500万円
3位 山口県 6,141億7,900万円
他の都道府県 5兆1,147億2,400万円

全国計 7兆2,563億8,200万円

除虫菊乳剤(家庭用)、診断用試薬等

その他の接着剤

1位 滋賀県 448億6,000万円
他の都道府県 613億2,000万円

全国計 1,061億8,000万

※たん白系接着剤、でんぷん系接着剤、大豆グルー等

★試薬(診断用試薬を除く)

1位 滋賀県 435億4,800万円
2位 埼玉県 392億100万円
他の都道府県 699億5,200万円

全国計 1,527億100万円

<プラスチック製品>
★強化プラスチック製板・棒・管・継手

1位 滋賀県 199億2,400万円
2位 京都府 125億3,500万円
他の都道府県 377億4,500万円

全国計 702億400万円

<窯業・土石製品>
の他のガラス製加工素材

1位 滋賀県 835億1,500万円
他の都道府県 130億4,000万円

全国計 965億5,500万円

※魔法瓶用ガラス素地、ガラス粉・粒・塊、ガラス繊維原料用ガラス等

<はん用機械器具>
はん用内燃機関の部分品・取付具・附属品

1位 滋賀県 458億400万円
2位 大阪府 253億1,500万円
3位 愛知県 122億2,200万円
他の都道府県 517億2,400万円

全国平均 1,350億6,500万円

コンベヤ

1位 滋賀県 1,235億9,800万円
2位 兵庫県 528億2,500万円
3位 愛知県 292億6,800万円
他の都道府県 1,649億5,700万円

全国計 3,706億4,800万円

チェーンコンベヤ、ベルトコンベヤ、ローラコンベヤ、バケットコンベヤ、ニューマチックコンベヤ、スクリューコンベヤ、空気コンベヤ等

その他の物流運搬設備

1位 滋賀県 847億9,200万円
2位 愛知県 764億4,200万円
3位 兵庫県 370億7,300万円
他の都道府県 885億6,900万円

全国計 2,868億7,600万円

※索道、ロープウェイ、カーダンパ、ターンテーブル、動力ジャッキ、トラバーサ、ダムウェータ、カープッシャー、カープラー、リフト等

工業窯炉

1位 滋賀県 121億3,500万円
2位 愛知県 106億9,900万円
3位 大阪府 80億9,200万円
他の都道府県 222億900万円

全国計 531億3,500万円

※溶解炉、混銑炉、均熱炉、加熱炉、陶磁器・土器・ほうろう焼成窯、キュポラ等 

<生産用機械器具>
ガラス工業用特殊機械

1位 滋賀県 105億5,400万円
他の都道府県 150億6,800万円

全国計 256億2,200万円

※製瓶機械、レンズ研磨機等 

<業務用機械器具>
その他のサービス用機械器具

1位 滋賀県 311億8,100万円
他の都道府県 550億7,300万円

全国計 862億5,400万円

※出前運搬機、業務用食器洗浄機、自動給茶機等

はかり

1位 滋賀県 677億800万円
2位 兵庫県 246億2,900万円
3位 埼玉県 154億8,000万円
他の都道府県 356億8,000万円

全国計 1,434億9,700万円

電気抵抗線式はかり、誘導式はかり、電磁式はかり、手動天びん、等比皿手動はかり、棒はかり、手動指示はかり、ばね式はかり、自動はかり、体重計、分銅、おもり等   

はかりの部分品・取付具・附属品

1位 滋賀県 48億6,500万円
2位 京都府 17億1,800万円
他の都道府県 34億5,400万円

全国計 100億3,700万円 

<電気機械器具>
その他のちゅう房機器

1位 滋賀県 348億900万円
2位 大阪府 216億4,000万円
3位 兵庫県 99億1,700万円
他の都道府県 469億7,000万円

全国計 1,133億3,600万円

※電気こんろ、電気なべ、電気ポット、トースタ等

理容用電気器具 

1位 滋賀県 454億800万円
2位 長野県 200億7,000万円
3位 大阪府 21億7,900万円
他の都道府県 46億3,900万円

全国計 722億9,600万円

電気かみそり、電気ばりかん、ヘアドライヤ、パーマネントウェーブ装置等

出荷額が全国2位です。

<繊維工業品>
その他の化学繊維

1位 愛媛県 220億5,900万円
2位 滋賀県 164億6,700万円
他の都道府県 461億7,500万円

全国計 847億100万円

ポリ塩化ビニル長繊維糸・短繊維、ポリ塩化ビニリデン長繊維糸、ポリエチレン長繊維糸、スパンデックス長繊維糸等  

ちりめん類(小幅のもの)

1位 京都府 28億9,400万円
2位 滋賀県 2億7,100万円
他の都道府県 1億4,800万円

全国計 33億1,300万円

ふとん(羊毛ふとんを含む)

1位 栃木県 29億3,200万円
2位 滋賀県 28億3,100万円
3位 福岡県 19億5,600万円
他の都道府県 128億4,400万円

全国計 205億6,300万円

掛ぶとん、敷ぶとん、座ぶとん、かいまき等

その他の寝具(毛布を除く)

1位 愛知県 79億700万円
2位 滋賀県 48億2,200万円
3位 大阪府 46億9,700万円
他の都道府県 273億7,400万円

全国計 448億円

寝具用カバー、シーツ、タオルケット、座ぶとんカバー、マットレス(和室用)、クッション、寝袋、まくら、まくらカバー等  

他に分類されない繊維製品(ニット製を含む)

1位 愛知県 618億8,900万円
2位 滋賀県 343億300万円
3位 岐阜県 243億2,500万円
他の都道府県 1,894億9,200万円

全国計 3,100億900万円

手ぬぐい、テーブルクロス(繊維製)、ナプキン、カーテン、どん帳、張幕類、旗、のぼり、布きん、ぞうきん、化粧パフ、肩パッド、キルティング生地、ろ過袋(布製)、防災用手袋(ウエス手袋)、研磨バフ(布製)、のれん、はちまき、ハンモック、羽布、縫はく、蚊帳、自転車サドルカバー(布製)、きゃはん、シートカバー(繊維製)、衿芯、衣服部分品(ポケット等)裁断、見本帳(糸、布つき)等​​​​

印刷・同関連品
とっ版印刷物(紙に対するもの)

1位 静岡県 296億9,700万円
2位 滋賀県 236億4,300万円
3位 大阪府 203億9,000万円
他の都道府県 1,220億300万円

全国計 1,957億3,300万円

活版印刷

化学工業製品
セルロース系接着剤、プラスチック系接着剤

1位 神奈川県 365億7,800万円
2位 滋賀県 338億7000万円
3位 埼玉県 300億7,200万円
他の都道府県 1,656億8,800万円

全国計 2,662億800万円

窯業・土石製品
ガラス長繊維、同製品 

1位 福島県 378億2,700万円
2位 滋賀県 212億2,700万円
3位 三重県 127億9,000万円
他の都道府県 386億3,800万円

全国計 1,104億8,200万円

ガラス繊維織物、ガラスヤーン等

衛生陶器(附属品を含む)

1位 愛知県 293億4,200万円
2位 滋賀県 223億5,400万円
3位 福岡県 158億5,900万円
他の都道府県 142億500万円

全国計 817億6,000万円

浴槽、洗面手洗器、便器、水槽等

金属製品
鉄骨系プレハブ住宅

1位 茨城県 852億6,100万円
2位 滋賀県 591億6,000万円
他の都道府県 2,723億4,700万円

全国計 4,167億6,800万円

電気機械器具
電気炉

1位 愛知県 118億4,200万円
2位 滋賀県 75億8,500万円
3位 大阪府 60億7000万円
他の都道府県 221億1,300万円

全国計 476億1,000万円

※アーク炉、誘導炉、乾燥炉、抵抗炉等

エアコンディショナ

1位 静岡県 2,285億800万円
2位 滋賀県 1,939億6,000万円
他の都道府県 1,087億3,200万円

全国計 5,312億円

※ウィンド形、セパレート形等 

その他の民生用電気機械器具の部分品・取付具・附属品

1位 愛知県 829億8,300万円
2位 滋賀県 349億3,400万円
3位 香川県 347億7,200万円
他の都道府県 867億3,000万円

全国計 2,394億1,900万円

輸送用機械器具
フォークリフトトラックの部分品・取付具・附属品

1位 愛知県 460億6,900万円
2位 滋賀県 244億7,000万円
3位 大阪府 86億円
他の都道府県 334億2,400万円

全国計 1,125億6,300万円

出荷額が全国3位です。 

パルプ・紙・紙加工品
その他の紙器

1位 静岡県 296億7,200万円
2位 茨城県 156億200万円
3位 滋賀県 141億6,300万円
他の都道府県 647億4,600万円

全国計 1,241億8,300万円

紙筒、紙コップ、紙パック、紙皿等

プラスチック製品
包装用軟質プラスチックフィルム(厚さ0.2mm未満で軟質のもの)

1位 愛知県 1,343億900万円
2位 茨城県 929億8,600万円
3位 滋賀県 645億9,900万円
他の都道府県 6,082億9,500万円

全国計 9,001億8,900万円

プラスチックシート(厚さ0.2mm以上で軟質のもの)

1位 兵庫県 304億9,900万円
2位 岐阜県 244億5,900万円
3位 滋賀県 233億2,300万円
他の都道府県 1,751億900万円

全国計 2,533億9,000万円

窯業・土石製品
陶磁器製置物

1位 佐賀県 13億4,600万円
2位 愛知県 7億円
3位 滋賀県 3億4,600万円
他の都道府県 12億5,300万円

全国計 36億4,500万円

花瓶、ランプ台、灰皿、装飾品等

金属製品
その他の建築用金属製品

1位 大阪府 752億8,700万円
2位 埼玉県 513億900万円
3位 滋賀県 408億4,700万円
他の都道府県 4,346億4,200万円

全国計 6,020億8,500万円

装飾用金属製品、化粧棚、カーテンウォール、金属製物置、金属製日よけ、ドックシェルター等

はん用機械器具

一般用バルブ・コック

1位 大阪府 408億9,600万円
2位 茨城県 262億8,200万円
3位 滋賀県 245億5,600万円
他の都道府県 1,156億400万円

全国計 2,073億3,800万円

ステンレス鋼製バルブ、鋳鋼製バルブ、鍛鋼製バルブ、鋳鉄製バルブ、青銅製バルブ等

生産用機械器具
特殊鋼切削工具

1位 愛知県 298億3,100万円
2位 富山県 263億5,500万円
3位 滋賀県 105億2,000万円
他の都道府県 567億2,300万円

全国計 1,234億2,900万円

※ドリル、リーマ、ミリングカッタ、ギヤカッタ、ブローチ、タップ、ダイス、チェザ、ねじフライス、バイト、ソケット、エンドミル等  

電気機械器具
空調・住宅関連機器の部分品・取付具・附属品

1位 大阪府 297億円
2位 静岡県 266億5,500万円
3位 滋賀県 212億3,800万円
他の都道府県 1,261億8,400万円

全国計 2,037億7,700万円

その他の製品
その他の漆器製品

1位 和歌山県 6億9,100万円
2位 石川県 4億2,900万円
3位 滋賀県 2億5,600万円
他の都道府県 10億9,500万円

全国計 24億7,100万円

小物箱、化粧箱、美術品、装飾品、仏具、金属漆器、漆工芸品、漆器製宗教用具等

「2022年経済構造実態調査」総務省・経済産業省

C.暮らしが一番!

C1 
令和3年10月から令和4年9月の人口自然増減率△0.31全国3位です。
人口増減率(△0.11%)は全国5位、社会増減率(0.20%)は全国9位です。

 ◆人口自然増減率

 1位 沖縄県 △0.05%
 2位 東京都 0.30%
 3位 滋賀県 0.31%

 全国平均 0.58%

 「人口推計」 総務省(令和4年101日現在)

 

C2 
年少人口割合(15歳未満の総人口に占める割合)は13.2全国2です。
ちなみに老年人口割合(65歳以上の総人口に占める割合)は26.8%で全国43位です。

 ◆年少人口割合

 1位 沖縄県 16.3
 2位 滋賀県、佐賀県 13.2%
 4位 熊本県 13.0%

 全国平均 11.6

 「人口推計」 総務省(令和4年101日現在)

 

C3
男性の平均寿命は82.73年で全国1です
女性の平均寿命は88.26年で全国2位です。

男性の平均寿命

 1位 滋賀県 82.73
 2長野県 82.68
 3 奈良県 82.40

 全国平均 81.49

◆女性の平均寿命

 1位 岡山県 88.29年
 2位 滋賀県 88.26
 3 京都府 88.25

 全国平均 87.60

「令和2年都道府県別生命表」 厚生労働省

C4 
出生率(人口千人当たり)は7.1で全国3位です
ちなみに死亡率(人口千人当たり)は11.0で全国45位です。

 1位 沖縄県 9.4
 2位 福岡県 7.2

 3位 滋賀
 7.1

 全国平均 6.3

「令和4年人口動態統計〈確定数〉」 厚生労働省

 

C5 
汚水処理人口普及率は99.1%で全国2位です
汚水処理人口普及率・・・下水道、農業集落排水施設等、浄化槽、コミュニティ・プラントの汚水処理施設による処理人口の総人口に対する割合。

 1位 東京都 99.8%
 2
滋賀県 99.1%
 3位
兵庫県 99.0%

 全国平均 92.9% (福島県の一部町を除く)

「令和4年度末都道府県別汚水処理人口普及状況」 国土交通省、農林水産省および環境省


C6

1人1日当たりごみ総排出量は809グラムで、少ない順で全国3です。
※ごみ総排出量=生活系ごみ+事業系ごみ

 1 京都府 775グラム
 2位 長野県 800グラム
 3位 滋賀県 809グラム

 全国平均 890グラム

 「一般廃棄物処理実態調査結果」 環境省 (令和3年度)

C7
公立図書館の1人当たり図書貸出冊数は7.41冊で全国2位です。
公立(都道府県立および市区町村立)図書館貸出冊数(団体貸出冊数除く)÷都道府県人口(令和3年11日現在)

 1位 東京都 7.95冊 
 2位 滋賀県 7.41冊
 3位 香川県 6.03

 全国平均 4.93

公立図書館の専任職員の有資格者率は81.6全国1です。

 1位 滋賀県 81.6%
 2位 岡山県 80.6
 3位 大阪府 76.9

 全国平均 53.0

また、公立図書館の1人当たり蔵書冊数は7.13冊で全国3です。

 1位 福井県 7.99
 2位 鳥取県 7.32冊
 3位 滋賀県 7.13

 全国平均 3.65

「日本の図書館統計と名簿2022」 (公社)日本図書館協会 (令和3年度)

C8
学習・自己啓発・訓練(一般教養など)の10歳以上の年間行動者率は9.5%で全国3位です。

 1位 東京都、京都府 10.0%
 3位 滋賀県 9.5%

 全国平均 7.9%

ボランティア活動(安全な生活のための活動)の10歳以上の年間行動者率は5.4%で全国1です。

 1位 滋賀県 5.4%
 2位 島根県 5.3%
 3位 山形県 5.1%

 全国平均 3.1%

スポーツ(テニス)の10歳以上の年間行動者率は4.5%で全国2です。

 1位 神奈川県 4.7%
 2位 滋賀県 4.5%
 3位 徳島県 4.3%

 全国平均 3.4%

趣味・娯楽(日曜大工)の10歳以上の年間行動者率は13.6%で全国1です。

 1位 滋賀県 13.6%
 2位 茨城県 13.0%
 3位 岩手県 12.9%

 全国平均 11.0%

「令和3年社会生活基本調査」 総務省

C9
1人当たり国民医療費は321.7千円で少ない順で全国3です。

 1位 埼玉県 318.1千円
 2位 千葉県 320.6千円
 3位 滋賀県 321.7千円

 全国平均 358.8千円

令和3年度国民医療費」 厚生労働省

C10(令和6年3月12日更新)
成人1人当たり酒類販売(消費)数量は55.5リットルで少ない順で全国1です。

 1位 滋賀県 55.5リットル
 2位 奈良県 60.7リットル
 3位 静岡県 63.3リットル

 全国平均 75.9リットル

「令和4年度 酒税 都道府県別の販売(消費)数量」 国税庁
「人口推計(令和4101日現在)」 総務省

D. 琵琶湖が一番!

琵琶湖をはじめ、自然環境に関する「一番」を紹介します。

D1
琵琶湖日本最大で最古の湖です。
周囲約235キロメートル、面積669.26平方キロメートル、貯水量は約275億立方メートル
近畿約1450万人の生活水や産業基盤となる用水など貴重な水資源を供給しています。

 1位 琵琶湖(滋賀県)669.26平方キロメートル
 2位 霞ヶ浦(茨城県)168.20平方キロメートル
 3位 サロマ湖(北海道)151.63平方キロメートル

「全国都道府県市区町村別面積調」 国土地理院 (令和5101日現在)


D2
冬にはコハクチョウにヒシクイなど多くの水鳥がやってきます。
琵琶湖は、平成5年に、水鳥にとって重要な湿地を世界各国が保全し賢明に利用することを目的とした「ラムサール条約」の登録湿地となりました。、

また、平成20年には、西の湖および長命寺川が拡大登録されています。
この登録湿地面積65,984ヘクタール国内最大です。

 1位 琵琶湖(滋賀県)65,984ヘクタール
 2位 尾瀬(福島県、群馬県、新潟県)8,711ヘクタール
 3位 慶良間諸島海域(沖縄県)8,290ヘクタール

環境省(令和3年11月18日現在)

 

 

D3
自然公園面積割合(県土総面積に対する割合)は37.3全国1です。

 1位 滋賀県 37.3%
 2位 東京都 36.4%
 3位 三重県 36.1%

 全国平均 14.8%

「自然公園面積調査」 環境省 (令和5年331日現在)

E.歴史が一番!

京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県、歴史と浪漫があちこちから漂ってきます。

E1
指定の重要文化財(国宝含む)の指定件数のうち、建造物の指定件数は189件で全国3です。

 1位 京都府 300
 2位 奈良県 267
 3位 滋賀県 189

そのうち、国宝の指定件数は22件で、全国3です。

 1奈良県 64
 2位 京都府 52
 3位 滋賀県 22

文化庁 (令和5年61日現在)

 

E2
国指定の重要文化財(国宝含む)の指定件数のうち、彫刻の指定件数は380件で、全国3です。

 1位 奈良県 497
 2 京都府 424
 3滋賀県 380

そのうち、国宝の指定件数は4件です。

 木造新羅明神坐像(新羅善神堂安置) 園城寺
 木造智証大師坐像(御骨大師) 園城寺
 木造智証大師坐像(御廟安置) 園城寺
 木造十一面観音立像(観音堂安置) 向源寺

文化庁 (令和5年6月1日現在)

 

 

E3
指定の国宝の指定件数のうち、古文書の指定件数は9件で全国3です。

 1位 京都府 27
 2位 東京都 17
 3位 滋賀県 9

文化庁 (令和5年61日現在)

E4
国指定の名勝(特別名勝含)の指定件数は22件で全国2です。

 1位 京都府 62
 2位 滋賀県 22
 3 島根県 17

文化庁 (令和5年61日現在)

 

E5 
国選定の重要文化的景観件数は7件で、全国2です。

 1位 熊本県 10
 2滋賀県 長崎県 7件
 4位 高知県 6

近江八幡の水郷(近江八幡市)
高島市海津・西浜・知内の水辺景観(高島市)
高島市針江・霜降の水辺景観(高島市)
東草野の山村景観(米原市)
菅浦の湖岸集落景観(長浜市)
大溝の水辺景観(高島市)
伊庭内湖の農村景観(東近江市)

文化庁 (令和5年6月1日現在)

 

E6
人口10万人当たりの仏教系宗教法人の数は219.2団体で全国2です。

 1位 福井県 223.5団体
 2位 滋賀県 219.2団体
 3位 島根県 196.1団体

 全国平均 61.4団体

「令和5年度宗教統計調査」 文化庁(令和41231日現在)
「人口推計(令和4101日現在)」 総務省


E7
琵琶湖の湖底
から発掘された大津市粟津貝塚世界最大の淡水貝塚です。
また、長浜市(湖北町)葛籠尾崎湖底遺跡世界最深の湖底遺跡です。
深さ70mの湖底から土器が発見されています。

粟津貝塚の大きさ

東西49m以上
南北95m以上

E8
日本最大と最小の銅鐸も滋賀県で発見されました
日本最大の銅鐸
は高さ134.7cm、重さ45.47kg野洲市から出土)。
日本最小の銅鐸
は高さ3.4cm、重さ5.2g栗東市から出土)。

 最大:野洲市大岩山から出土(重要文化財指定)。1か所からの出土数としては24個で全国2
 最小:弥生時代のもの。栗東市下鈎から出土。


E9 
草津宿本陣は現存する最大規模の本陣、「旧長浜駅は現存する最古の駅舎1882年建設)県指定有形文化財です。

草津宿本陣:表間口14間半(約26.1m)、奥行き62間(約111.6m)、屋敷地1,305坪、建坪468 (国指定史跡)

F.意外な一番!

どうして?本当?意外な滋賀県の「一番」を紹介します。

F1 
FTTH(光回線)の世帯普及率は77.4%全国1です。
世帯普及率…契約数を住民基本台帳の世帯数で除したもの
※FTTHアクセスサービス…光ファイバー回線でネットワークに接続するアクセスサービス(集合住宅内等において、一部に電話回線を利用するVDSL等を含む)

 1位 滋賀県 77.4%
 2位 愛知県 74.5%
 3位 長野県 74.3%

 全国平均 63.7%

総務省 (令和5年3月末現在)

F2(令和6年3月12日更新)
大津市の二人以上の世帯で支出金額が大きい品目、購入数量が多い品目
※1世帯あたりの年間の数値を示していますが、調査対象世帯数が少ないため、令和3年から令和5年平均でトップ3にランキングされた品目のうち、令和元年から令和3年平均および令和2年から令和4年平均でも上位に入っていたものを掲載しています。参考値として御覧ください。

(1)支出金額

◆全国1位

・他の穀類のその他 4,241円
 ※パン粉、そば粉、ホットケーキの素など
 2位 横浜市 4,129円
 3位 川崎市 4,107円
 全国平均 3,374円

・他の洋生菓子 1万2,801円
 ※エクレア、シュークリーム、ワッフルなど
 2位 金沢市 1万2,776円
 3位 神戸市 1万2,083円
 全国平均 9,935円

・コーヒー 9,846円
 2位 京都市 9,273円
 3位 東京都区部 8,782円
 全国平均 7,454円

◆全国2位

・ハム 6,139円
 1位 横浜市 6,186円
 3位 相模原市 5,960円
 全国平均 4,848円

・コロッケ 3,020円
 1位 福井市 3,216円
 3位 富山市 2,966円
 全国平均 2,064円

◆全国3位

さつまいも 1,611
 1位 徳島市 2,117円
 2位 堺市 1,643円
 全国平均 1,219円

(2)購入数量 

◆全国1位

・他のパン 2万5,862グラム
 ※あんパン、メロンパン、カレーパンなど
 2位 京都市 2万5,364グラム
 3位 堺市 2万4,397グラム
 全国平均 2万1,068グラム

・他の穀類のその他 5,204グラム
 ※パン粉、そば粉、ホットケーキの素など
 2位 奈良市 4,944グラム
 3位 堺市 4,741グラム
 全国平均 3,932グラム

・たまねぎ 1万9,299グラム
 2位 京都市 1万8,373グラム
 3位 千葉市 1万8,042グラム
 全国平均 1万5,579グラム

・他の茶葉 1,775グラム
 ※玄米茶、麦茶、はとむぎ茶など
 2位 堺市 1,673グラム
 3位 京都市 1,635グラム
 全国平均 1,178グラム

◆全国2位

・しめじ 3,368グラム
 1位 福島市 3,463グラム
 3位 高松市 3,351グラム
 全国平均 2,751グラム

・マーガリン 1,060グラム
 1位 大阪市 1,105グラム
 3位 堺市 1,051グラム
 全国平均 774グラム

◆全国3位

・食パン 2万4,286グラム
 1位 堺市 2万4,953グラム
 2位 奈良市 2万4,688ラム
 全国平均 1万9,776グラム

・生うどん・そば 1万3,596グラム
 1位 高松市 1万8,984グラム
 2位 和歌山市 1万3,948グラム
 全国平均 1万489グラム

・はくさい 1万847グラム
 1位 大阪市 1万1,049グラム
 2位 堺市 1万1,009グラム
 全国平均 8,319グラム

・こんぶつくだ煮 744グラム
 1位 福井市 1,019グラム
 2位 山形市 807グラム
 全国平均 515グラム

「家計調査(二人以上の世帯)都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング(大津市)」
 (令和3年~令和5年平均) 総務省

F3
比叡山坂本ケーブルは日本最長のケーブルカーです。
その距離2,025m

ケーブル坂本駅〜延暦寺間
距離2,025m
橋梁7か所
トンネル2か所


F4
滋賀県最高峰の伊吹山
にも一番があります。
山頂で11.82mも雪が積もりました。
これは最深積雪の日本記録です。


1927年214日観測

(気象観測上の最高値)

 

F5
日本初のこんな発明も。
手作りの味わいが温かい謄写版(ガリ版)印刷を発明したのは、
東近江市(旧蒲生町)出身の堀井新治郎・耕造父子です。


1894年完成

「蒲生町史第2巻」 蒲生町

G.滋賀県の一日

滋賀県の一日
1日の値は、1年の値を365日(うるう年は366日)で割ったものです。
項目 1年 1日 備考
1.出生 9,766人 (全国 77万759人) 26.8人 (全国 2,111.7人) 「令和4年人口動態統計〈確定数〉」 厚生労働省
2.死亡 1万5,043人 (全国 156万9,050人) 41.2人 (全国 4,298.8人) 「令和4年人口動態統計〈確定数〉」 厚生労働省
3.婚姻 5,642件 (全国 50万4,930件) 15.5件 (全国 1,383.4件) 「令和4年人口動態統計〈確定数〉」 厚生労働省
4.離婚 1,836件 (全国 17万9,099件) 5.0件 (全国 490.7件) 「令和4年人口動態統計〈確定数〉」 厚生労働省
5.転入(県外) 3万7,716人 103.3人 「令和4年県推計人口」 県統計課
6.転出(県外) 3万4,290人 93.9人 「令和4年県推計人口」 県統計課
7.1世帯当たり消費支出 1か月当たり 32万2,841円 (全国平均 31万8,755円) 1万614円 (全国平均 1万480円) 「家計調査(二人以上の世帯のうち勤労者世帯・大津市)」 (令和5年1か月平均) 総務省
8.ごみ排出量 41万8,030トン (全国 4,095万2585トン) 1,145トン (全国 11万2199トン) 「一般廃棄物処理実態調査結果」 環境省 (令和3年度)
9.コンビニエンスストア売上高 467億87百万円 (全国 4兆6,444億41百万円) 1億28百万円 (全国 127億24百万円) 「令和3年経済センサス-活動調査」 総務省および経済産業省
10.新設住宅着工戸数 9,166戸 (全国 81万9,623戸) 25.1戸 (全国 2,245.5戸) 「令和5年住宅着工統計」 国土交通省
11.公立図書館貸出図書冊数(団体貸出冊数除く) 1,051万5千冊 (全国6億2,386万4千冊) 2万9千冊 (全国 170万9千冊) 「日本の図書館 統計と名簿2022」 (公社)日本図書館協会(令和3年度)
12.延観光入込客数 4,547万810人 12万4,578人 「令和4年滋賀県観光入込客統計調査」 県観光振興局
13.交通事故発生件数 2,862件 (全国 30万839件) 7.8件 (全国 824.2件) 県警察本部 (令和4年)
14.火災発生件数 429件 (全国 3万6314件) 1.2件 (全国 99.5件) 「消防統計」消防庁 (令和4年)
15.刑法犯認知件数 6,830件 (全国 60万1,331件) 18.7件 (全国 1,647.5件) 「令和4年の刑法犯に関する統計資料」 警察庁

「7.1世帯当たり消費支出」、「10.新設住宅着工戸数」(令和6年3月12日更新)


 

関連リンク先

お問い合わせ
滋賀県総合企画部統計課
電話番号:077-528-3393
FAX番号:077-528-4835
メールアドレス:[email protected]