文字サイズ

滋賀県の人口と世帯数:令和7年(2025年)

滋賀県の人口と世帯数(毎月人口推計調査)とは

 国勢調査のデータをもとに、住民基本台帳法に基づく人口異動状況(出生、死亡、転入、転出等)を合算するもので、5年ごとに実施される国勢調査の間の時点における人口・世帯数等を推計しています。この推計データは、人や世帯の動きから県の姿を知ることができる大切なデータとして、多種多様な分野で活用されています。

◎掲載資料について

 月報(市町別推計人口・世帯数、各月1日現在)、季報(市町・年齢・性別推計人口、市町・5歳階級別転入・転出者数、四半期毎)、年報(1年間の人口動態、町丁大字別人口・世帯数等、10月1日現在)を、年ごとに掲載しています。

◎調査方法の見直しについて

 令和7年(2025年)11月より調査方法の見直しを行うため、これまでと集計・算出方法が変更になるとともに、一部公表資料の作成・公表を廃止いたします。

 各公表資料の集計・算出方法が変更となる時期や作成・公表を廃止する資料についての詳細は以下の添付ファイルをご確認ください。

月報

季報

年報

準備が整いましたら掲載します。

過去のデータ

お問い合わせ
滋賀県総合企画部統計課
電話番号:077-528-3391
FAX番号:077-528-4835
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。