文字サイズ

湖国の魅力や県政情報を動画映像でお届けします! 滋賀県庁発 インターネットTVしが

世界農業遺産「琵琶湖システム」

 1,000年以上にわたって続く、琵琶湖と共生してきた滋賀の農林水産業が「琵琶湖システム」として世界農業遺産に認定されました。世界に認められた「琵琶湖システム」の価値や魅力をお伝えします。

(動画の配信にはYoutubeを利用しています)

「琵琶湖システム」を世界へ、そして未来へ

「琵琶湖システム」を世界へ、そして未来への動画サムネイル

世界農業遺産に認定された「琵琶湖システム」を紹介します。

Biwa Lake to Land Integrated System (GIAHS)

Biwa Lake to Land Integrated System (GIAHS)の動画サムネイル

The agriculture, forestry and fishery

 of the Lake Biwa System have coexisted

 with the lake for more than 1,000 years,

 and was certified as a Globally Important

 Agricultural Heritage System in July 2022.

滋賀で育まれる大地と湖の恵み

滋賀で育まれる大地と湖の恵みの動画サムネイル

「琵琶湖システム」を支える生産者さんたちが、
 滋賀県産の食材の魅力を語ります。

楽しく知ろう!琵琶湖システム

楽しく知ろう!琵琶湖システムの動画サムネイル

「琵琶湖システムのなかまたち」

琵琶湖システムのなかまたち(エリックくん、
ユーリーさん、こだわりくん、はやし親子、
ふな麻呂さん)が登場し、琵琶湖システムの
すばらしさを歌にのせて伝えます。
みんなもいっしょに口ずさんでみてね!

琵琶湖システムってなにの動画サムネイル

「琵琶湖システムってなに?」

琵琶湖システムのなかまたち(エリックくん、
ユーリーさん、こだわりくん、はやし親子、
ふな麻呂さん)が登場し、琵琶湖システムの
概要を教えてくれます。

琵琶湖の漁業の動画サムネイル

「琵琶湖の漁業」

エリックくんが、琵琶湖を代表する伝統的な
漁の方法である「エリ漁」について教えて
くれます。

魚のゆりかご水田の動画サムネイル

「魚のゆりかご水田」

ユーリーさんが、魚たちが安心して卵を
産み育てられる「魚のゆりかご水田」について
教えてくれます。

 

「環境こだわり農業」の動画サムネイル

「環境こだわり農業」

こだわりくんが、琵琶湖の環境や生きものを
守る「環境こだわり農業」について教えて
くれます。

 

「水源林の保全」の動画サムネイル

「水源林の保全」

はやし親子が、洪水や水不足を防ぐ
「水源林の保全」について教えてくれます。

 

「伝統的な食文化・祭礼」の動画サムネイル

「伝統的な食文化・祭礼」

ふな麻呂さんが、ニゴロブナをお米に
漬けこんで発酵させるフナズシなどの
「伝統的な食文化・祭礼」について
教えてくれます。

 

琵琶湖システム総まとめの動画サムネイル

「琵琶湖システム総まとめ」

「琵琶湖システムってなに?」「琵琶湖の漁業」
「魚のゆりかご水田」「環境こだわり農業」
「水源林の保全」「伝統的な食文化・祭礼」の
6つの動画を1本にまとめました。

 

お問い合わせ
農政課企画・世界農業遺産係
電話番号:077-528-3825
FAX番号:077-528-4880
メールアドレス:[email protected]