明治安田生命保険相互会社の近畿地域リレーション本部の長谷川誓子本部長と同社滋賀支社の佐藤文彦支社長ら7人は 24 日、滋賀県庁に東勝副知事を訪ね、滋賀応援寄附の目録を贈呈した。
明治安田生命保険相互会社では、同社が実施する<地元の元気プロジェクト>の一環で実施されている地域社会を応援するための取組<私の地元応援募金>として、令和2年度から滋賀応援寄附へ寄附する取組を行っている。
今回の寄附金額は 1,540,495 円。これまでの累計寄附額は今回の寄附を加えると 900 万円を超える。
目録を受け取った東副知事は、昨年度に受領した寄附金については、滋賀で生まれた赤ちゃんやご家庭へ「おめでとう」「ありがとう」の気持ちを込めた贈りものを届ける事業や、児童養護施設等で暮らす子どもたちの仕事体験、児童虐待の早期発見・早期対応のため事業に活用したと紹介し、「びわ湖マラソンや国スポ・障スポ等にもご支援いただき感謝する。国スポ・障スポ大会はいよいよ今週末からはじまるのでぜひ一緒に大会を盛り上げていただきたい。そのほかの取組について今後も連携を深めていければと思う」と話した。
佐藤滋賀支社長は、<私の地元応援募金>は、「当社社員が現在お世話になっている地元などゆかりのある地域へ想いをお届する活動として実施している。この取組を通じて、健康増進や地域活性化など様々な形でお役立ていただければと思う」と応じた。
滋賀応援寄附は 29 のメニュー事業が用意されており、同社の寄附は子どもに関連する事業に充てられる。