文字サイズ

滋賀・びわ湖“夏の風物詩”「びわ湖大花火大会」公式チケット販売サイト公開

花火大会有料観覧エリアマップ
2024花火大会の画像

県や大津市、びわこビジターズビューローなどで構成する「びわ湖大花火大会実行委員会」は14日、花火大会の公式サイトを公開した。

明後日16日(金)10時からは、同サイト内で抽選販売の受け付けを開始する。

湖面を色とりどりの花火が彩る「2025びわ湖大花火大会」が、令和7年(2025年)8月8日(金)に滋賀県営大津港沖水面一帯にて開催される。

当日は最大10号玉(尺玉)を含む約10,000発が19時30分から20時30分までの間で打ち上げられ、想定観客数は30万人を見込んでいる。

今年用意された有料観覧席や優良自由エリア、旅行会社専用枠は昨年より1,700席多くなる64,000席。

今回の打ち上げテーマは「いこうぜ♪滋賀・びわ湖~輝く湖上大花火~」

実行委員会では『びわ湖の夜空を彩る一夜限りの絶景。滋賀県観光キャンペーン「いこうぜ♪滋賀・びわ湖」のコンセプト“シガリズム”と連動し、びわ湖の水面と夜空を舞台に、滋賀ならではの観る・食べる・体験する感動が響きあう、特別な一夜をお届けします』としている。

お問い合わせ

びわ湖大花火大会コールセンター:050-5536-3944
(平日10時~17時/花火大会当日のみ10時~21時)

記事作成所属
知事公室 広報課
電話番号:077-528-3040
メールアドレス:[email protected]