文字サイズ

4月5日 黄色に染まる斜面 多賀町で県内随一のミツマタ群生地が見ごろ

ミツマタの斜面

数年前、登山者のSNS投稿をきっかけに注目を集める様になった犬上郡多賀町佐目の『ミツマタ群生地』が見頃迎えている。(写真撮影:2025年4月5日)

今年は開花が遅れていたが、今月に入り一気に開花が進み、週末には家族連れや登山者らでにぎわった。

現地は、多賀町役場から国道306号線を三重県方向に車で約10分ほど進んだところにある、高畑山登山道の途中にある。

多賀観光協会では、現地近くの(有)マルト林産工業所第2工場敷地を臨時駐車場として用意しているので、

カーナビ等の住所で、「滋賀県犬上郡多賀町霜ケ原24」を入力すればアクセスできる。

環境保全協力金200円/人を箱に入れて入山し、それほど険しくはない山道を歩くことおよそ15分。

目の前にミツマタに被われた黄色に染まる斜面が現れる。

今年は、年始以降の大雪で、樹形が変わっているところもあるが、付近一帯には甘い香りが立ち込め、多くの方がカメラやスマートフォンを花に向けていた。

観光協会によれば、見頃は今月中旬まで。

環境保全協力金200円をお願いしています
登山道のすぐそばにミツマタが咲く
付近駐車場への案内

ミツマタ群生地の動画をYouTubeでも配信しています。

https://youtube.com/shorts/uCz-gjuMEEk?si=EguvcJO4X5ohU94j

お問い合わせ
知事公室 広報課
電話番号:077-528-3040
メールアドレス:[email protected]